ページ番号を入力
本文
※記載の酪農場の継承を希望する場合は、新規就農・就業の希望者向け登録が必要です。
新規就農の希望者向け登録カードのページ(にいがた酪農ナビトップページ)へ戻る
※移譲希望の酪農場の資産売却金額等の個人情報に関するお問い合わせはご遠慮ください。

各酪農場の情報は下記に記載しています。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 所在地 | 燕市 |
| 乳牛飼養頭数 | 17 |
| (飼養可能頭数) | 50 |
| 農地 | なし |
| 移譲可能時期 | 5~6年後 |
| 居住地 | 牧場外 |
| 住居の移譲 | 不可 |
| 飼養形態 | つなぎ飼い |
| 搾乳形態 | パイプラインミルカ― |
| 所有機械等 |
|
| 移譲の方法 | 譲渡 |
| 伴走支援 | 有り |
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 所在地 | 津南町 |
| 乳牛飼養頭数 | 21(経産牛) |
| (飼養可能頭数) | 30 |
| 農地 | 畑地 4.5ha |
| 移譲可能時期 | 10年後 |
| 居住地 | 牧場外 |
| 住居の移譲 | 不可 |
| 飼養形態 | つなぎ飼い |
| 搾乳形態 | パイプラインミルカ― |
| 所有機械等 |
|
| 移譲の方法 | 譲渡 |
| 伴走支援 | 有り |
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 所在地 | 魚沼市 |
| 乳牛飼養頭数 | 46(経産牛) |
| (飼養可能頭数) | 50 |
| 農地 | なし |
| 移譲可能時期 | 1~2年後 |
| 居住地 | 牧場外 |
| 住居の移譲 | 不可 |
| 飼養形態 | つなぎ飼い |
| 搾乳形態 | パイプラインミルカ― |
| 所有機械等 |
|
| 移譲の方法 | 譲渡 |
| 伴走支援 | 有り |
| 備考 |
|



| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 所在地 | 胎内市 |
| 乳牛飼養頭数 | 40(経産牛) |
| (飼養可能頭数) | 90 |
| 農地 |
|
| 移譲可能時期 | 1~2年後 |
| 居住地 | 牧場外 |
| 住居の移譲 | 不可 |
| 飼養形態 | つなぎ飼い |
| 搾乳形態 | パイプラインミルカ― |
| 所有機械等 |
|
| 移譲の方法 | 譲渡 |
| 伴走支援 | 有り |



| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 所在地 | 津南町 |
| 乳牛飼養頭数 | 21(経産牛) |
| (飼養可能頭数) | 21 |
| 農地 | 9.7ha |
| 移譲可能時期 | 3年後以降 |
| 居住地 | 牧場外 |
| 住居の移譲 | 不可 |
| 飼養形態 | つなぎ飼い |
| 搾乳形態 | パイプラインミルカ― |
| 所有機械等 |
|
| 移譲の方法 | 譲渡 |
| 伴走支援 | 有り |

| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 所在地 | 津南町 |
| 乳牛飼養頭数 | 32(経産牛) |
| (飼養可能頭数) | 34 |
| 農地 | 畑地 6ha |
| 移譲可能時期 | 3年後以降 |
| 居住地 | 牧場外 |
| 住居の移譲 | 不可 |
| 飼養形態 | つなぎ飼い |
| 搾乳形態 | パイプラインミルカ― |
| 所有機械等 |
|
| 移譲の方法 |
|
| 伴走支援 | 有り |

