ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 刈谷田川ダム > 【長岡】刈谷田川ダムは10月以降、「非洪水期運用」を行っています

本文

【長岡】刈谷田川ダムは10月以降、「非洪水期運用」を行っています

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0326976 更新日:2023年10月31日更新
 
 刈谷田川ダムでは、ダム貯水池を有効に活用するため、季節に応じて異なる貯水池運用をおこなっています。
 
 洪水期(6月15日~9月30日)は、貯水位を低くし、ダムの空き容量を増加させることで洪水時に備えます。
 非洪水期(10月1日~6月14日)は、貯水位を高くし、上水道用水、工業用水、発電といった水利用に備えます。

 毎年10月初めから貯水位を徐々に上昇させ、非洪水期の貯水池運用を開始しています。

貯水池の状況

洪水期の貯水池状況(令和5年6月21日撮影)

6月21日
 上の写真で、赤丸で囲った中段ゲート(コンジットゲート)の飲み口が、下の10月の写真では、水位が上昇したことにより、水面下に隠れて見えなくなっています。

非洪水期、水位上昇中の貯水池状況(令和5年10月10日撮影)

10月10日

ダム周辺のようす

ダム周辺の紅葉状況
刈谷田川ダム周辺の木々が色づいて見頃を迎えようとしています。(令和5年10月25日撮影)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ