本文
株式会社東日本技術研究所
お店でクレジットカードを使うとき、自動車の安全制御、電車や高速でよく目にする標示板etc…。私たちの身の回りにはもはや暮らしに欠かせなくなったシステムがたくさんあります。
そんな仕組みを構築し、ソフトウェアの面からサポートしているのが、今回取材した株式会社東日本技術研究所。他にも、ダムや浄水場、工場の管理システムや医療分野の電子カルテなど、関わる範囲は多岐に渡ります。
そんな東日本技術研究所がエンジニアの人材確保を進めようと新潟県に進出したのが、2022年3月。山形や岩手、秋田など複数箇所で検討した結果、選んだのが新潟でした。オフィス開設を担当した東北支社長の小野桂一さんは「新潟市に大きなポテンシャルを感じた」と当時を振り返ります。
数ある地方都市の中でなぜ新潟を選んだのか。新潟にどんな可能性を感じているのか。2019年から始まった新潟進出への道のりを伺ってきました。
目次
- 創業37年。幅広く携わるシステム会社
- エンジニア不足を解消するため新潟へ
- 準備期間を経てオフィス開設へ
- 新潟市は企業にとってもメリットが多い
- まだまだ広がる、エンジニア採用の可能性
創業37年。幅広く携わるシステム会社
企業の機関システムから車載システム、医療まで。
システムを通じて世の中を進歩させる
昭和60年の創業以来、一貫してソフトウェア開発に取り組んできた、東日本技術研究所。在庫管理やカード決済などの基幹システムの構築をメインに自動車の車載組込や社会インフラ、医療情報などさまざまな分野のシステムに携わってきました。
その中でも現在特に変化が大きい業界が、自動車業界。自動車業界は100年に一度の変革期といわれ、エンジンから電子モーターへと変わる「電動化」や、危険を察知し自動で止まる「自動化」に関する研究が日々進められています。そんな自動車の変革とシステムは切ってもきれない関係性。電子モーターを基点に自動車を動かす動作やカーオーディオ、カーナビ、危険を察知し自動的に止まる安全制御もシステムによるものです。
そうしたシステムを開発し、正しく機能させるために尽力しているのが、東日本技術研究所なのです。
株式会社東日本技術研究所<外部リンク>
住所
本社/茨城県日立市大みか町2-23-15
新潟オフィス/新潟県新潟市中央区笹口2-12-10アパ新潟駅南ビル 3F
Url
https://www.tounichi-g.co.jp/<外部リンク>