令和7年度の活動地区一覧
村屋地区(上越市) 令和7年4月19日(土曜日)※活動は終了しました。
小倉地区(佐渡市) 令和7年4月19日(土曜日)※活動は終了しました。
川谷地区(上越市) 令和7年4月26日(土曜日)※活動は終了しました。
小倉地区(佐渡市) 令和7年4月26日(土曜日)※活動は終了しました。
筒方地区(上越市) 令和7年5月3日(土曜日)※参加者募集は終了しました。
不動地区(上越市) 令和7年5月11日(日曜日)※参加者募集は終了しました。
小倉地区(佐渡市) 令和7年5月11日(日曜日)※参加者募集は終了しました。
小倉地区(佐渡市) 令和7年5月18日(日曜日)※参加者募集中!!
大芋川地区(魚沼市) 令和7年6月1日(日曜日)※参加者募集中!!
星峠地区(十日町市) 令和7年6月7日(土曜日)※参加者募集中!!
三ツ山地区(十日町市) 令和7年6月21日(土曜日)※参加者募集中!!
枯木又地区(十日町市) 令和7年6月22日(日曜日)※参加者募集中!!
浦田地区(十日町市) 令和7年6月28日(土曜日)※参加者募集中!!
枯木又地区(十日町市) 令和7年7月13日(日曜日)※参加者募集中!!
枯木又地区(十日町市) 令和7年7月20日(日曜日)※参加者募集中!!
三ツ山地区(十日町市) 令和7年7月26日(土曜日)※参加者募集中!!
会員募集中 一緒に棚田を守りましょう!
Echigo棚田サポーターでは一緒に棚田を守る仲間を募集しています。
お申し込みはこちら!
Echigo棚田サポーターについて
第25回総会(書面議決)の結果について
第25回総会(書面議決)は令和6年7月16日に下記の通り、会員の2分の1以上の書面表決書の提出をもって成立し、議事は過半数によって決しました。(Echigo棚田サポーター規約第12条の4,5を準用)
会員数504名のうち提出365名(提出率72.4%)
提出365名のうち 第1号議案 賛成365名、反対0名(賛成率100%)
第2号議案 賛成365名、反対0名(賛成率100%)
第3号議案 賛成365名、反対0名(賛成率100%)
第4号議案 賛成365名、反対0名(賛成率100%)
第5号議案 賛成365名、反対0名(賛成率100%)
第6号議案 賛成365名、反対0名(賛成率100%)
安全保護具購入支援事業について(令和5年1月16日)
Echigo棚田サポーター会員が、サポーター活動の際に使用する安全保護具の購入費を支援します!
安全保護具購入支援事業の制定について [Wordファイル/19KB]
安全保護具申請用紙 [Excelファイル/17KB]
たな田通信
Echigo棚田サポーターでは、活動の記録として活動誌「たな田通信」を発刊しています。
たな田通信第29号 [PDFファイル/9.66MB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)