ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 道路建設課 > ぼうさいこくたい2025in新潟が開催されましたに出展しました

本文

ぼうさいこくたい2025in新潟が開催されましたに出展しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0771876 更新日:2025年9月17日更新

県内の高規格道路の整備状況と災害時の役割についてパネル展示を行いました。

 令和7年9月6日、7日に「ぼうさいこくたい2025in新潟」が、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターで開催されました。

 本イベントは、内閣府等が主催し、産学官民の関係者が日頃から行っている防災活動を発表し、交流する日本最大級の防災イベントです。

 当課からは、広域道路ネットワークが、災害からの迅速な復旧・復興において活躍した事例を紹介し、災害時における高規格道路の役割や、整備の必要性についてPRを行いました。


 今後も、PR活動を継続的に行い高規格道路の整備促進に向けた気運醸成に努めたいと思います。

展示パネル

 パネル1 パネル2 パネル3 パネル4

*展示パネルは下記をご覧ください。

1 高規格道路って知ってる? [PDFファイル/3.23MB]

2 新潟県内の整備状況 [PDFファイル/2.22MB]

3 大規模災害時の広域支援 [PDFファイル/315KB]

4 災害時の高規格道路の役割 [PDFファイル/715KB]

概要

1 日時 

令和7年9月6日(土曜日)10時30分~18時00分

令和7年9月7日(日曜日)10時30分~16時00分

2 場所

  朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

3 活動内容

  ・パネル展示

  ・パンフレット等の配布

4 来場者

  約110人(2日間で説明した人数)

  展示状況1 展示状況2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ