ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 新潟県防災局 > 「新潟県地域防災計画」の修正案についてご意見を募集します

本文

「新潟県地域防災計画」の修正案についてご意見を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0769665 更新日:2025年9月1日更新

 県では、災害対策基本法に基づき策定する「新潟県地域防災計画」について、国の防災基本計画の修正内容等を反映させる修正を行うこととしております。

 計画の修正案については、報道発表及び防災局ホームページで意見募集(7月25日から8月25日まで)を行ったところですが、県のパブリック・コメントを一元管理するページへの掲載が漏れており、県民に広く周知できていない恐れがあることから、改めて意見募集を実施することとし、下記により県民の皆様のご意見を募集しますので、お知らせします。

 今回の主な修正は、

・令和5、6年度の国の防災基本計画の修正の反映

・「令和6年能登半島地震を踏まえた防災対策検討会」の報告書の反映

となります。​

1 意見募集期間

   令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

 

2 関連資料の入手及び閲覧方法

 (1) 県庁ホームページに掲載

 (2) 県行政情報センター(県庁行政庁舎1階)での閲覧

 (3)  地域振興局の県民サービスセンター又は情報提供センター、津川地区振興事務所の情報提供コーナーでの閲覧

 (4)  県立図書館での閲覧

3 新潟県地域防災計画の修正内容

資料1 新潟県地域防災計画の修正について [PDFファイル/47KB]

資料2 地域防災計画修正のポイント [PDFファイル/220KB]

資料3 新潟県地域防災計画 節別修正概要 [PDFファイル/192KB]

資料4-1 新旧対照表 01震災対策編 [PDFファイル/2.62MB]

資料4-2 新旧対照表 02 風水害対策編 [PDFファイル/2.26MB]

資料4-3 新旧対照表 03個別災害対策編 [PDFファイル/458KB]

資料4-4 新旧対照表 04土砂災害対策編 [PDFファイル/965KB]
資料4-5 新旧対照表 05津波災害対策編 [PDFファイル/683KB]

資料4-6 新旧対照表 06原子力災害対策編 [PDFファイル/655KB]

 

→現在の新潟県地域防災計画はこちらをご覧ください

4 ご意見の提出方法・提出先

    (1) ご意見提出方法
   資料5の意見提出用紙により、意見を作成いただき、郵送、ファクシミリ、電子メール、持参のいずれかの方法で提出してください。ただし、匿名の方のご意見は受け付けいたしません。なお、ご意見を提出いただいた個人又は法人名、名称は公表いたしません。

   資料5 「新潟県地域防災計画(修正案)」に対する意見提出用紙 [Wordファイル/23KB]

 (2) 提 出 先
        新潟県防災局防災企画課防災企画班
        郵    送:〒950-8570(住所は記載不要)
        ファクシミリ:025-282-1607
        電 子 メ ール :ngt130010@pref.niigata.lg.jp

 

5 提出締切

 令和7年9月30日(火曜日)  ※郵便の場合は当日の消印有効

 

6 提出いただいたご意見の取扱い

 提出いただいたご意見については、後日、対応状況と併せて県のホームページ上で公表いたします。

 

7 お問い合わせ先

 防災局 防災企画課 防災企画班
 電話番号          025-282-1605
 ファクシミリ 025-282-1607
 電子メール      ngt130010@pref.niigata.lg.jp

 

 報道発表資料 [PDFファイル/296KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

ぼうさいこくたいバナー<外部リンク>

新潟県災害デジタルアーカイブスバナー