ページ番号を入力
本文
「出展テーマ」
S-45 災害時の建物調査・罹災証明書発行のための応援・受援の枠組
「出展内容」
災害が激甚化・頻発化する今日、大規模災害時には、自治体間の相互応援の取組が重要となります。とりわけ、建物被害認定調査は被災者の生活再建支援の第一歩となる重要な業務です。
このセッションでは、令和6年能登半島地震の被災自治体への支援の取組を通して、災害時の建物被害認定調査業務や自治体間の相互応援の重要性を全国に向けて発信します。
「開催日時場所」
9月7日(日)14時30分~16時00分 1F 展示控室1
「主催団体」
チームにいがた
〇新潟大学危機管理本部危機管理センター教授 田村 圭子 氏
〇立命館大学政策科学部教授 井ノ口 宗成 氏
〇MS&ADインターリスク総研株式会社取締役・フェロー 堀江 啓 氏
〇公益社団法人中越防災安全推進機構事務局長 諸橋 和行 氏
〇東京都総務局総合防災部復興担当課長 亀田 雄太 氏
〇福島県危機管理部災害対策課主幹 吉村 哲哉 氏
〇新潟市財務部資産税課家屋第1係長 堀 健男 氏
〇新潟県防災局防災企画課主任 小出 祥之