ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 新潟県防災局 > 「防災力向上セミナー」を開催します

本文

「防災力向上セミナー」を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:20251011 更新日:2025年9月11日更新

 県では、平成22年に関係団体と地震保険・共済普及協議会(※)を設置し、地震等災害保険・共済の加入促進に向けた取組を行っております。

 このたび、本協議会と(一社)日本損害保険協会関東支部等との連携により、下記のとおり、新潟の災害への備えを学ぶことを目的として標記のセミナーを開催します。

 ※令和2年に「新潟県地震等災害保険・共済普及協議会」に改称

1 主催・共催

 主催:一般社団法人日本損害保険協会関東支部、一般社団法人新潟県損害保険代理業協会、

 共催:新潟県、新潟市、新潟県地震等災害保険・共済普及協議会(※)

    ※新潟県地震等災害保険・共済普及協議会とは、自然災害後の生活再建に備える保険・共済への加入促

                      進を目的として、新潟県と民間団体で構成された協議会です。

2 日 時

  令和7年10月11日(土曜日) 13時30分~16時00分(受付開始 13時00分)

3 会 場

  新潟テルサ 大会議室(新潟市中央区鐘木185-18)

4 内 容

 〇講演

  「新潟と災害情報~新潟大火、新潟地震を踏まえた考察~

   東京大学大学院 情報学環総合防災情報研究センター 教授 関谷 直也 氏

 

  「新潟県内で予測される自然災害~地質学からの考察~」

   新潟大学 災害・復興科学研究所 所長 教授 卜部 厚志 氏

 

 〇行政からのお知らせ、ミニ保険・共済セミナー など

5 申込方法

 ・参加費は無料です。

 ・インターネット、Fax、メールからお申し込みください。

 ・申込締切は9月30日(火曜日)です。定員に達し次第、締め切らせていただきます。

  詳細は別紙チラシをご覧ください。

「防災力向上セミナー」チラシ [PDFファイル/1.59MB]

6 その他

  取材を希望する方は、事前に下記問合わせ先へ連絡をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

新潟県災害デジタルアーカイブスバナー