ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 新潟県防災局 > 第39回新潟県保安大会を開催し、県知事表彰を行います

本文

第39回新潟県保安大会を開催し、県知事表彰を行います

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0618802 更新日:2025年10月28日更新

 高圧ガスや危険物等の保安に関する団体が、事故・災害防止に対する共通認識を持ち、公共の安全を確保する気運を高めるために大会宣言を採択するとともに、保安分野で著しい成果を収めた事業所等に対する知事表彰及び優良事業所等の安全活動報告を行います。

1 日時・場所

令和7年10月31日(金曜日) 13時30分~15時50分
新潟県自治会館 講堂(新潟市中央区新光町4-1)

2 実施主体

主催:新潟県保安関係団体協議会*
共催:新潟県

*新潟県保安関係団体協議会に加盟する6団体
新潟県冷凍空調設備保安協会
公益財団法人 新潟県危険物安全協会
一般社団法人 新潟県火薬類保安協会
一般財団法人 新潟県消防設備協会
一般社団法人 新潟県高圧ガス保安協会
一般社団法人 新潟県LPガス協会

3 大会内容

  1. 大会宣言の採択
  2. 知事表彰 
    • 優良事業所(2事業所)
       長年にわたり保安活動に熱心に取り組み、その間無事故で、他の模範となる事業所
    • 保安功労者(4名)
       業界のリーダーとして、あるいは深い学識経験を活かし、保安の啓発活動、教育の推進、災害の未然防止等に多大な貢献をされた方
    • 優良従事者(9名)
       長年保安関係業務に従事し、その間法令等を遵守し、災害防止や公共の安全を図るなど、他の模範となる方
       (被表彰者は後記のとおり) 
  3. 優良事業所等の安全活動報告
     発表者(1) 三菱ガス化学ネクスト株式会社 新潟工場 環境安全品質保証室 室長 馬場 昌克 様
     発表者(2) 株式会社イシザカ                   代表取締役 石坂 泰男 様

4 出席者

新潟県内の保安関係者並びに県内消防長 約140人

第39回新潟県知事表彰被表彰者と主な功績

優良事業所(2事業所)

石油資源開発株式会社 国内事業本部(長岡市)

 昭和59年の高圧ガスの販売開始以来、社員が高い保安意識を持ち、無事故で保安管理を行っている。また、中越地区防災事業所の中心として新潟県高圧ガス保安協会の活動を支援している。

北日本物産株式会社 新発田営業所(新発田市)

 LPガス中核充填所として、地域住民の安全・安心な生活の確保を使命に、日頃から保安確保に重点を置いている。また、保安教育を徹底し、社員の保安業務レベル向上に尽力している。

保安功労者(4名)

吉田 康(柏崎市)   株式会社ブルボン(柏崎市)

 危険物安全協会柏崎地区支会の理事として、長年にわたり地区支会の運営・発展に貢献するとともに、協会会員の事故防止及び危険物取扱者の育成と資質向上に尽力している。

宮下 嘉克(長岡市)  株式会社宮下電設(長岡市)

 消防設備保安業務に長年従事し、長岡地域の消防設備の普及・維持管理及び電気工事業界の消防設備に係る保安教育に尽力し、消防安全管理体制を確立・充実させている。

山崎 剛(燕市)    石崎防災電設株式会社(長岡市)

 入社以来、消防用設備関連業務に携わり、長年培った経験や知識をOJTなどの取組を通じて後進へと伝承し、社員の成長及び地域社会の安全・安心の確保に寄与している。

宮越 英雄(妙高市)  信越化学工業株式会社 直江津工場(上越市)

 長年にわたり製造施設等の安全操業及び現場指導による社内の安全確保を図るとともに、新潟県高圧ガス保安協会主催の講習会講師を5年間務め、受講者の保安知識の向上に尽力している。

優良従事者(9名)

阿部 秀一(新潟市東区)   新潟漁業協同組合 石山支所(新潟市東区)

 入組以来30年以上にわたり保安業務に携わり、学識及び豊富な実務経験に加え第一種冷凍機械責任者の資格を有しており、他の職員の模範となるとともに後進の育成にも尽力している。

渡辺 正人(糸魚川市)    デンカ株式会社 青海工場(糸魚川市)

 入社以来40年間、冷凍施設の運転管理業務に従事し、うち31年間は保安責任者として安定操業に尽力した。学識及び実務経験も豊富で、若手社員の育成にも尽力している。

木村 光宏(長岡市)     株式会社物理計測コンサルタント 長岡支店(長岡市)

 27年にわたり火薬作業の保安責任者として、石油・天然ガス、地熱、温泉等の開発や地盤調査井の掘削工事に従事し、法令等を遵守し、事故防止に努め、公共の安全確保に貢献している。

塚田 秀明(新潟市西区)   大成電気サービス株式会社(新潟市東区)

 長年にわたり消防設備士として培った卓越した技術と豊富な経験を活かし、若手社員の技術力向上に指導的役割を果たすとともに、安全第一の業務姿勢は社内外から大きな信頼を得ている。

綿貫 裕(新潟市中央区)   船山株式会社 新潟支店(新潟市東区)

 長年にわたり消防用設備等の点検・販売業務に従事し、設備の保安・管理を誠実に遂行するとともに、地域の消防訓練に立ち会いアドバイスを行うなど、地域の安全確保にも寄与している。

上谷 栄樹(糸魚川市)    デンカ株式会社 青海工場(糸魚川市)

 高圧ガス業務に長年携わり、法令や作業基準を遵守し、無事故で安全業務を遂行している。また、社内における保安体制の確保や安定操業に対し、多大な貢献をしている。

磯部 定敏(中魚沼郡津南町)  株式会社大阪屋商店(中魚沼郡津南町)

 長年にわたりLPガス販売事業所の保安責任者として、需要家の安全を最優先とした保安業務を徹底するとともに、従業員の保安教育に尽力し、社内全体のレベルアップに貢献している。

青木 祐典(新潟市中央区)  北陸天然瓦斯興業株式会社(新潟市東区)

 長年にわたりLPガス業務全般に従事し、豊富な経験を活かして従業員の保安教育の講師を務めるなど、社内全体の保安業務のレベルアップに大きく貢献している。

齋藤 一弘(五泉市)     越後プロパン株式会社(新潟市秋葉区)

 長年にわたりLPガスの販売業務に従事し、需要家の安全を最優先に保安業務を行うとともに、従業員の技術レベル向上を目指し、社員教育や指導に尽力している。

第39回保安大会報道資料 [PDFファイル/270KB]

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

新潟県災害デジタルアーカイブスバナー