ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 統計課 > 令和7年度 新潟県統計グラフコンクール 知事賞・県統計協会総裁賞

本文

令和7年度 新潟県統計グラフコンクール 知事賞・県統計協会総裁賞

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0772456 更新日:2025年9月30日更新

知事賞・新潟県統計協会総裁賞

第1部(小学1・2年生の作品)

知事賞

第1部知事賞
第1部 知事賞

「このやさい どこからきたの?」

上越市立国府小学校 2年
馬場 美織(ばば みおり)

講評

自分の身近な疑問を詳細に調査しており、一生懸命に取り組んだことが伝わる作品です。イラストや図が効果的に配置され、非常にわかりやすくまとめられています。

新潟県統計協会総裁賞

第1部総裁賞
第1部 新潟県統計協会総裁賞

「長岡花火 みんなどこからきたの?」

長岡市立前川小学校 2年
飯田 百々花 (いいだ ももか)

講評

車のイラストと色のバランスが見ていてとても楽しい作品です。160人以上へのアンケート調査や消防署への聞き取り調査など、細かく調査しています。作者の長岡花火へ対する思いが伝わってきます。​

 

第2部(小学3・4年生の作品)

知事賞

第2部知事賞
第2部 知事賞

「学校から借りている「タブレット端末」があって良かったと思う時はどんな時?」

新潟大学附属長岡小学校 3年
粉川 愛絆(こなかわ ここ)

講評

実際にタブレットを使ったらどんなふうに便利なのか、自分自身で考察できています。大学生へのアンケート調査や先生からのアドバイスなど、周りの視点を盛り込んでいるのも素晴らしいです。

新潟県統計協会総裁賞

第2部総裁賞
第2部 新潟県統計協会総裁賞

「アジアの国旗」

新潟大学附属新潟小学校 3年
岡 蒼大(おか あおと)

講評

国旗の色や形、デザインに着目し調査し、また、それを分類ごとにデータ化するという発想は、とても面白いです。作者の考えが上手に表現できている作品です。

 

第3部(小学5・6年生の作品)

知事賞

第3部知事賞
第3部 知事賞

「横断歩道一時停止大調査
~新潟県と長野県を比べてみよう~」

上越市立国府小学校 5年
金子 凜奈(かねこ りな)

講評

新潟県と長野県のそれぞれの調査結果を左右に配置することで対比がわかりやすく、色合いもとてもきれいです。グラフがとても緻密に作られ、それに対してコメントもよく書かれており素晴らしい作品です。

新潟県統計協会総裁賞

第3部総裁賞
第3部 新潟県統計協会総裁賞

「今どき小学生のスマホ事情」

長岡市立上組小学校 6年
稲元 将瑛(いなもと しょうえい)

講評

作品自体がスマートフォンの形になっており、見た目がとてもかわいらしいです。たくさんのグラフを用いて、伝えたいことを上手に表現しています。矢印の使い方も効果的です。

 

第4部(中学生の作品)

知事賞

第4部 知事賞

該当なし​

新潟県統計協会総裁賞

第4部総裁賞
第4部 新潟県統計協会総裁賞

「今昔日記(らいふろぐ)界隈」

新潟大学附属長岡中学校 2年
青木 璃のか(あおき りのか)

講評

一見統計と結びつけるのが難しそうなテーマですが、関係性のあるさまざまな事柄を見つけ出し、上手に統計化しています。今と昔を対比させた配置が面白く、古典が好きというのが調査内容やイラストからも伝わる、楽しさと個性があふれる作品です。

 

第5部(小中学生のパソコン統計グラフの作品)

知事賞

第5部知事賞
第5部 知事賞

「暑い夏をのりきろう!
~周りはどんな対策をしているの?~」

新潟大学附属長岡中学校 1年
新保 拓也(しんぼ たくや) 

講評

調べた結果が上手にグラフで表現されています。左右で色分けするなど対比がわかりやすく、全体に見やすく工夫されているところが素晴らしいです。

新潟県統計協会総裁賞

第5部総裁賞
第5部 新潟県統計協会総裁賞

「一人あたりにすることで見えた子供と高齢者への税金のかけ方の違い」

新潟大学附属長岡中学校 3年
藤原 アナベル(ふじわら あなべる)

講評

たくさんのデータをまとめていますが、それらのデータがシンプルに整理されており、パソコンを上手に使った作品です。

 

第6部(高校生以上の作品)

知事賞

第6部知事賞
第6部 知事賞

「知ってる?通信制高校
ー様々な教育のあり方ー」

日本航空高等学校通信制課程 3年
小栁 祉織(こやなぎ しおり)

講評

たくさんのグラフが見やすく配置されており、説明や考えもわかりやすくまとめてられています。イラストもかわいらしく、非常に見栄えのある素晴らしい作品です。

新潟県統計協会総裁賞

第6部総裁賞
第6部 新潟県統計協会総裁賞

「Health or Money
~医療負担から考える未来の医療制度~」

新潟県立新潟高等学校 2年
白勢 仁奈(しろせ にな)
田中 優衣(たなか ゆい)
前田 佳凜(まえだ かりん)
佐藤 伶(さとう れい)
石倉 由紀乃(いしくら ゆきの)

講評

社会課題になっている医療費の問題を、統計を使って自分たちなりに考察しています。考察は流れが整理されており、まとめやその後の展望まで考えられている素晴らしい作品です。

 

奨励賞の作品はこちらからご覧ください

令和7年度新潟県統計グラフコンクール入賞作品のトップページへ

統計グラフコンクールのトップページへ
にいがた県統計ボックスのトップページへ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ