ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > スーパーマーケット・トレードショー2025に県内の米粉関連企業が出展しました

本文

スーパーマーケット・トレードショー2025に県内の米粉関連企業が出展しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0723934 更新日:2025年2月21日更新

にいがた発「R10プロジェクト」に基づき、
米粉の普及拡大に取り組む新潟県では、首都圏等への販路拡大のため、幕張メッセで開催された「スーパーマーケット・トレードショー2025」に米粉関連企業用ブースを設置しました。

期間中、県内の米粉商品を製造・販売する企業が出展し、全国のバイヤーと商談を実施しました。

また、県産米粉をPRするブースを出展し、新潟調理師専門学校の協力のもと、多くの来場者に米粉の特徴や魅力を伝えました。

概要

スーパーマーケット・トレードショー2025(主催:(一社)全国スーパーマーケット協会)

 会期:令和7年2月12日~14日 各日10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)

 場所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)

新潟県ブース(NICO共同出展ブース)

 公益財団法人にいがた産業創造機構が、新潟県内で製造された加工食品等を取り扱う県内の中小企業を取りまとめてブースを出展

 出展企業:60社(うち米粉関連企業9社)

米粉関連企業の出展

 R10プロジェクト応援企業に登録している県内企業に対し出展募集

 下記の9社が出展

 ・株式会社タイナイ

 ・丸栄製粉株式会社

 ・株式会社給材

 ・有限会社東京堂

 ・キンちゃん本舗株式会社

 ・ジョイントファーム株式会社

 ・株式会社青木農場

 ・株式会社猪貝

出展の様子

期間中は、全国のバイヤーが多数会場を訪れる中、
出展者が米粉の特性を生かした商品について、サンプルや試食等を用いながら説明・PRを行うなど、
それぞれのブースで商談や情報交換が行われました。

SMTS2025 SMTS2025

SMTS2025 SMTS2025

新潟県産米粉PRブース

新潟調理師専門学校にご協力いただき、新潟県産米粉を使用したグラタンを試食提供しました。

来場者に米粉のおいしさ、調理の手軽さを実感していただくことができ、改めて米粉の特徴や魅力、米粉消費拡大の意義などを理解していただく良い機会となりました。

SMTS2025 SMTS2025

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ