本文
「令和6年新潟県農産物直売所調査」の結果がまとまりました
県内農産物直売所の状況について、令和6年の調査結果がまとまりましたので、お知らせします。
調査結果の概要
○ 直売所数、年間販売額及び延べ出荷者数のいずれも前回の令和4年調査より増加。
○年間販売額は約215億円となり、平成13年の調査開始以降、初めて200億円を超えた。
R4 | R6 | 前回比(%) | |
店舗数(箇所) | 487 | 505 | 103.7 |
年間販売額(百万円) | 18,442 | 21,575 | 117.0 |
うち売上が5千万円以上 | 15,118 | 17,153 | 113.5 |
延べ出荷者数(人) | 20,401 | 25,299 | 124.0 |
※年間販売額 :R4回答直売所 438箇所(回答率89.9%)、R6回答直売所 467箇所(回答率92.5%)
※延べ出荷者数:R4回答直売所 462箇所(回答率94.9%)、R6回答直売所 460箇所(回答率91.1%)
【参考】新潟県農産物直売所調査について
県内直売所の実態を把握するため、平成13年から毎年調査を実施。
平成28年以降は、隔年で調査を行っている。
・調査時期
隔年で実施。今回公表する実績は令和6年分
・調査対象
県内に立地する農林水産物の直売所
〔本調査における「直売所」の考え方〕
・漁業者を除く農・林水産物の生産者、または生産者が組織する団体等(以下「生産者等」という)が自ら生産した者を直接販売する場所
・生産者等が自ら農林水産物を小売店等へ搬入、販売する場所
・スーパーマーケットやJA販売店内などのインショップ、加工所に付帯する直売所
・設置主体は、生産者等に限らない
・漁業者主体の直売所は、調査対象外
・調査方法
市町村等を経由した対象者への任意調査をとりまとめたもの
調査結果
1 直売所の設置数、販売額、延べ出荷者数の推移
- 店舗数は、近年減少傾向にあったが、今回調査では505箇所と前回調査に比べ微増となった。
- 年間販売額は約215億円となり、調査開始以降、初めて200億円を超えた。
- 延べ出荷者数は25,299人と、前回比では最も伸び率が高かった。
H20 | H22 | H24 | H26 | H28 | H30 | R2 | R4 | R6 |
11,898 | 14,370 | 16,027 | 17,426 | 20,432 | 20,349 | 21,005 | 20,401 | 25,299 |
2 年間販売額別構成
- 年間販売額の規模別の店舗数は、1億円以上の店舗の数はほぼ横ばいだったが、1千万円以上の店舗数は増加し、初めて全体の50%を超えた。一方で、1千万円未満の店舗数については、前回調査に引き続き減少傾向となっている。
- 年間販売額は、5千万円以上の売上がある店舗での販売額が、全体の約80%を占めている。
規模別年間販売額 (千円) <以上><未満> |
店舗数ベース | 年間販売額ベース | |||||||
令和4年 | 令和6年 | 令和4年 | 令和6年 | 伸び率 | |||||
割合 | 割合 | (千円) | 割合 | (千円) | 割合 | (%) | |||
100,000~ | 51 | 11.6 | 48 | 10.3 | 13,799,394 | 74.8 | 14,963,367 | 69.4 | 8.4 |
50,000~100,000 | 19 | 4.3 | 32 | 6.9 | 1,318,236 | 7.1 | 2,189,527 | 10.1 | 66.1 |
10,000~ 50,000 | 116 | 26.5 | 157 | 33.6 | 2,585,495 | 14.0 | 3,730,066 | 17.3 | 44.3 |
5,000~ 10,000 | 63 | 14.4 | 60 | 12.8 | 443,211 | 2.4 | 413,895 | 1.9 | ▲ 6.6 |
1,000~ 5,000 | 116 | 26.5 | 98 | 21.0 | 267,949 | 1.5 | 251,887 | 1.2 | ▲ 6.0 |
~ 1,000 | 73 | 16.7 | 72 | 15.4 | 27,225 | 0.1 | 26,683 | 0.1 | ▲ 2.0 |
未回答 | 49 | - | 38 | - | - | - | - | - | - |
合 計 | 487 | 100 | 505 | 100 | 18,441,510 | 100 | 21,575,425 | 100 | 17.0 |
3 施設形態別直売所
- 最も多い施設形態は「固定」の直売所で、全体の約半数を占める。
- 「インショップ」の直売所は、199箇所あり、全体の約4割を占めている。そのうち、171箇所(85.9%)はスーパーマーケット内に設置されている直売コーナーであった。
直売所数 | 割合(%) | |
固定 | 254 | 50.3 |
仮設 | 40 | 7.9 |
インショップ | 199 | 39.4 |
その他 | 12 | 2.4 |
合計 | 505 | 100 |
令和6年直売所の現況調査結果 [PDFファイル/364KB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)