ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者・障害者・福祉 > 第6回新潟県障害者差別解消のための条例制定検討委員会を開催しました

本文

第6回新潟県障害者差別解消のための条例制定検討委員会を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0672056 更新日:2025年3月17日更新

第6回新潟県障害者差別解消のための条例制定検討委員会を開催しました

 本県における障害者差別解消のための条例の制定に向けた検討を行うため、6回目の「新潟県障害者差別解消のための条例制定検討委員会」を下記のとおり開催しました。

1 日時
 令和7年1月30日(木曜日)午前10時~正午

2 会場
 新潟県自治会館 別館3階 第1研修室(新潟市中央区新光町4-1)

3 議事
(1) 条例案(最終案)について
(2) 今後の対応について

4 会議資料 
  次第 [PDFファイル/96KB]
  委員等名簿 [PDFファイル/156KB]
  資料1 委員の退任及び新委員の選任について [PDFファイル/68KB]
  資料2 「新潟県障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例(仮称)」の素案に対する県民意見と県の対応 [PDFファイル/345KB]
  資料3 条例案(最終案) [PDFファイル/207KB]
  資料4 新潟県障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例(仮称)による相談支援体制図・事業者の差別事案解決フロー図 [PDFファイル/566KB]
  資料5 新旧対照表(条例案(最終案)とパブリックコメント時条例案) [PDFファイル/300KB]
  資料6 今後の対応(予定) [PDFファイル/45KB]
  参考資料 新潟県障害者差別解消のための条例制定検討委員会設置要綱 [PDFファイル/98KB]

5 概要(議事録)
  概要(議事録) [PDFファイル/470KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ