本文
令和7年度 愛犬飼育相談室(愛犬と一緒に参加)【新潟県動物愛護センター】
愛犬との生活で悩んでいませんか?
ドッグトレーナーがそれぞれの愛犬に合ったトレーニングなどを
実技を交えてお教えします。愛犬と一緒にお越しください。
令和7年度 愛犬飼育相談室 [PDFファイル/1.71MB]
□ 申込方法(電話申込から電子申請に変わりました)
・お申し込みは、開催日の1か月前から受付開始!
・電子申請にて受付しています。ご希望の日付をクリックしてお申し込みください。
□ 参加申込に関するご注意
・応募多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。
・ご希望の時間帯に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※抽選結果は、後日メールにてお知らせいたします。
開催日 | 開催時間 |
5月18日(日曜日) | 終了しました。 |
7月13日(日曜日) | 終了しました |
11月16日(日曜日) | (1)13時30分~14時20分 (2)14時20分~15時20分 |
R8年3月15日(日曜日) | (1)13時30分~14時20分 (2)14時20分~15時20分 |
□ 開催場所・時間
・場所:新潟県動物愛護センター (長岡市) しつけ体験室
・時間:(1) 13時30分~ (2) 14時30分~ (3) 15時30分~ (各回50分)
・定員:各回5組
・同伴:飼い主さんは何人でも同伴可能
□ 参加条件
・令和7年度の狂犬病予防注射および混合ワクチン接種済みの愛犬
・「愛犬飼育相談室」への参加が初めての方
※原則、1組1回限りのご参加となります。二度目のご相談となる方はお断りしています。
※愛犬が1才未満の場合、相談内容により
「犬の飼い方・しつけ方セミナー」への参加をお願いすることがあります。
□ こんなご相談に対応しています
・吠える・噛む・落ち着かない
・トイレがうまくいかない
・散歩中の引っぱりが強い
・他の犬や人との接し方が心配 など
※可能であれば、問題行動の動画をご持参ください(スマホなどでOk)
□ 持ち物
・ご褒美(オヤツやお気に入りのオモチャ) ・飲み水 ・消臭スプレー・ペットシーツ ・筆記用具等
愛犬を連れての相談・トレーニングの様子
1組に1人のドッグトレーナーが付き、愛犬と飼い主さんの行動を見ながら親切丁寧に対応策をお教えいたします。天気が良ければ芝生広場に出て愛犬と一緒にトレーニングをします。
講師:かなやま まき/他4人
より多くの人が大切な愛犬たちと一生一緒に楽しく暮らせるようお手伝いするため、ドックトレーナーとしてまたアドバイザーとして精力的に活動している。
Playbow Dta認定ドッグトレーナー・愛護動物取扱管理士・日本ペットシッター協会認定ペットシッター士・ペット介護士
開催場所
- 新潟県動物愛護センター:長岡市関原町1丁目2663-6(0258-21-5501)
カーナビに掲載されていない場合、県立歴史博物館(0258-47-6130)を目印にお越しください。
新潟県動物愛護センタートップページへ戻る
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)