本文
2022年度 犬の飼い方・しつけ方セミナー【新潟県動物愛護センター】
犬との暮らしがもっと楽しくなる!
犬の飼い方・しつけ方セミナー
これから犬を飼ってみようかなと思っている方、現在犬を飼っている方にも楽しんでいただける内容です。
飼主さんが犬との接し方を少し変えるだけで、犬との暮らしが何倍も楽しくなります。
知っているようで知らない、犬を飼う上での大切なことをお伝えします。
長生きできる飼い方だけでなく、今どきの犬のしつけ方についても勉強しましょう。
令和4年度 犬の飼い方・しつけ方セミナーチラシ [PDFファイル/635KB]
開催日時
開 催 日 | 開 催 時 間 |
令和5年 2月26日(日) | 13:30~15:30 |
( お申し込み開始日は、開催日 の2か月前からとなります )
内容
参加費: 無料 定員: 20人(申込先着順)
前半は、獣医師がスライドを使って「犬の習性について」、「犬のボディーランゲージ・健康管理等、犬を飼う上でのルール」をわかりやすく説明します。後半は、県推進員さんの実演を交えながら、ご褒美を使って「まって」「おいで」等の教え方を説明します。
※飼い主さんのみでお越しください(犬の同伴はできません)
●犬の飼い方、しつけ方に関するご相談には随時対応いたしますので、動物愛護センターにお気軽にお問い合わせください。
参加申込方法
動物愛護センターまでお電話ください。事前予約制となります。
電話:0258-21-5501
※ カーナビには掲載されていませんので、県立歴史博物館(0258-47-6130)を目印にお越しください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)