本文
【三条】浄化槽について
はじめに
浄化槽は、微生物の力を借りて生活排水を浄化する施設です。
その機能を十分に発揮させるためには、 適正な維持管理 が必要です。
新潟県の豊かな水環境を守るために、3つの義務 - 保守点検 清掃 法定検査 - を守りましょう。
トピックス
浄化槽の維持管理
お願い こんなときは市町村へ届出が必要です
- 届出はいずれも、お住まいの市町村の環境担当課へ提出してください。
- 届出に関して不明な点があれば、保守点検をお願いしている業者、市町村の環境担当課又は環境センターにお問合せください。
市町村 | 環境担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
三条市 | 環境課 | 0256-34-5558 |
加茂市 | 環境課 | 0256-52-0080 |
燕市 | 生活環境課 | 0256-92-1111 |
弥彦村 | 建設企業課 | 0256-94-1022 |
田上町 | 町民課 | 0256-57-6115 |
<環境センター 連絡先>
三条地域振興局健康福祉環境部 環境センター Tel:0256-36-2234
浄化槽に関する各種手続きについて
浄化槽を設置する方、浄化槽を使用している方はこちら
- 浄化槽の設置から使用・管理、廃止までのルールについて
- 浄化槽設置届出書ダウンロード
- 浄化槽変更届出書ダウンロード
- 浄化槽使用開始報告書ダウンロード
- 浄化槽管理者変更報告書ダウンロード
- 浄化槽使用廃止届出書ダウンロード
浄化槽保守点検業者の方はこちら
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)