ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

三条地域

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0262401 更新日:2020年3月26日更新

三条地域の農業の概要

 新潟県のほぼ中央に位置する県央地域にあり、耕地は信濃川及びその支流流域から東部山間地に広がり、稲作を基幹に野菜、果樹、花き、畜産など多様な農業経営が展開されており、本県の主要な農業地帯となっています。

三条地域(三条市、加茂市、燕市、田上町、弥彦村)の農業経営体数と経営耕地面積

項目 平成22年 平成27年

農業経営体数  [単位:経営体]

5,949

5,047

経営耕地面積 [単位:a]

1,510,136 1,466,389

資料:農林業センサス

 注:1a(アール)=100m2(平方メートル)

主な農産物

きゅうり

旬な時期:3月から11月きゅうりの写真

主な産地:三条市、加茂市、燕市、田上町

 ハウス栽培で県内で最も早い3月初旬から11月まで長期間にわたり出荷されています。歯切れが良くみずみずしい甘さとさわやかな香りが特徴です。

えだまめ

旬な時期:5月上旬から10月えだまめの写真

主な産地:三条市、燕市、弥彦村

 出荷期間が5月から10月までと長く、いろいろな品種が切れ目なく栽培されています。特に弥彦村でハウス栽培されている枝付きえだまめは、県内で最も早いGW明けから出荷が始まり、「弥彦むすめ」のブランドで県民に愛されています。

トマト

旬な時期:5月から8月トマトの写真

主な産地:燕市

 大玉は甘みと酸味のバランスが特徴です。中玉は甘みが強く、フルーツ感覚で食べられます。ミニは甘く、様々な大きさや色、形があります。直売所などでぜひ手に取ってみてください。 

いちご

旬な時期:12月下旬から翌年6月いちごの写真

主な産地:三条市、加茂市、燕市、田上町、弥彦村

 県育成の「越後姫(えちごひめ)」は、香りが高く、甘みと酸味のバランスが絶妙のハーモニーを奏でます。管内には、もぎ取りできる観光農園もあります。

アスパラガス

旬な時期:4月から9月アスパラガスの写真

主な産地:三条市、燕市、田上町

 豊富な雪解け水と春先の日光をたっぷり浴びることにより、柔らかく、甘いアスパラガスになります。近年はハウス栽培により春から秋まで長い期間味わうことができます。

日本なし

旬な時期:8月から12月日本なしの写真

主な産地:三条市、加茂市、燕市

 信濃川流域の肥沃な大地の恵みを受け、甘く、みずみずしい肉質とシャキッとした歯ごたえが人気です。8月の「幸水(こうすい)」から「豊水(ほうすい)」、「新高(にいたか)」、「新興(しんこう)」など冬までバラエティに富んだ品種が長期にわたって出荷されます。

西洋なし

旬な時期:11月下旬から12月西洋なしの写真

主な産地:三条市、加茂市、燕市、田上町

 フランスで生まれ、新潟で育った西洋なし「ル レクチエ」。収穫後約40日間追熟することで、果皮はブライトイエローに変化し、豊かな甘みと芳醇な香り、とろける食感の果実に成熟します。

もも

旬な時期:7月から9月ももの写真

主な産地:三条市、加茂市、田上町

 7月の早生種から主力の「白鳳(はくほう)(日之出(ひので))」「あかつき」、9月上中旬の「白根白桃(しろねはくとう)」まで、バラエティに富んだ季節の味を楽しめます。

ぶどう

旬な時期:7月下旬から12月ぶどうの写真

主な産地:三条市、加茂市、弥彦村

 三条市を中心にハウス栽培が行われ、7月下旬から「巨峰(きょほう)」の出荷が始まり、12月の冷蔵貯蔵の「シャインマスカット」まで、甘くみずみずしいぶどうを楽しめます。

切り花

旬な時期:5月から翌年2月切り花の写真

主な産地:弥彦村、燕市、加茂市、三条市

 ヒマワリ、トルコギキョウ、アスター、ケイトウ、ストック、ユリ、チューリップと様々な切花が栽培され、全国に出荷されています。直売所ではお盆を中心にバラエティーに富んだ組花が並びます。是非お好みの花を見つけてください。

直売所情報

 三条地域の直売所の情報を知りたい方はこちらをクリック

三条地域の農業情報

 三条地域振興局農業振興部(三条農業普及指導センター)のページはこちらをクリック

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ