本文
【新潟地域】にいがた緑の百年物語地域緑化推進協議会について
にいがた「緑」の百年物語は、21世紀の100年をかけて木を植え緑を守り育てていこうという運動で、平成13年(2001年)に本格スタートした県民運動です。
この活動を地域から盛り上げていくため、各地域で緑化推進協議会が立ち上げられ、地域に根差した特徴ある取組が行われています。
にいがた「緑」の百年物語について詳しく知りたい方は、こちらをクリック!<外部リンク>
新潟地域振興局農林振興部管内では、以下の協議会が活動しています。
協議会の名称 | 区域 | 設立年月日 |
---|---|---|
新発田地域緑化推進協議会 | 新発田市・阿賀野市・胎内市・聖籠町 | 令和5年12月20日 |
新潟地域緑化推進協議会 | 新潟市 | 平成22年3月25日 |
五泉地域緑化推進協議会 | 五泉市 | 平成23年3月24日 |