ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 村上地域振興局 健康福祉部 > 【村上】クリーニング師免許申請

本文

【村上】クリーニング師免許申請

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0760045 更新日:2025年7月28日更新

免許証の各種申請の種類・必要書類

申請の種類 申請先 必要書類等
新規


住所地の保健所

  1. 申請書
  2. 合格通知書
  3. 戸籍謄本、戸籍抄本または住民票の写し※
    (6か月以内のもの)
    ※住民票の写しの場合、本籍地が記載されているもの
  4. 手数料 5,700円分
訂正


県内に住所がある者:
 住所地の保健所

県外に住所がある者:
 県庁生活衛生課

  1. 申請書
  2. 免許証
  3. 戸籍謄本または戸籍抄本(経過が確認できるもの)
  4. 手数料 3,100円分
再交付


県内に住所がある者:
 住所地の保健所

県外に住所がある者:
 県庁生活衛生課

  1. 申請書
  2. 破損・汚損した場合、免許証
  3. 手数料 3,400円分
返納


県内に住所がある者
 住所地の保健所

県外に住所がある者
 県庁生活衛生課

  1. 返納届出書
  2. 戸籍抄本(謄本)、死亡診断書、
    失踪宣告書のいずれか
  3. 免許証(紛失の場合は申立書等)

・新規・訂正・再交付の各申請手数料は、以下1~3のいずれかで納付ください。
 (新規は1~2の方法のみ)
 納付方法1:窓口でのクレジットカード、電子マネー、コード決済(県出納局ホームページ)
 納付方法2:保健所窓口で配布される記入式納付書により金融機関で納付 [PDFファイル/852KB]
 納付方法3:インターネット(新潟県ホームページ電子申請システム)からの納付
       (訂正<外部リンク>再交付<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ