ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > しごと > ものづくり新潟 企業紹介(詳細)新潟市

本文

ものづくり新潟 企業紹介(詳細)新潟市

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0666524 更新日:2024年6月7日更新
技能五輪・技能検定を活用し、技能と技の向上を追求する企業の紹介動画を公開しています。
経営者や人事担当者、ものづくりに打ち込んでいる従業員の方々のリアルな姿に共感し、自身の将来像を重ね合わせて、就職への動機付けや活力アップの一助となれば幸いです。

企業紹介動画 新潟市(北区・東区・中央区)

北区

牛歩園緑化 株式会社

社員の資格取得を推奨しており、現在多数の有資格者が在籍しております。
資格取得後は「技術の証明」「モチベーションの向上」「プロ意識を持って仕事に臨める」
など仕事に対する個々の意識が変わってきます。
自信を持ってお客さまに提案、提供が出来る人材育成に努めています。

株式会社 中村ガラス

人材育成のために研修会に参加したり技術者育成のために
技能検定などの資格制度に挑戦している。
人が育つことにより会社も成長することを目指したい。
平成27年現在:1級技能士11名、2級施工管理技士2名、登録基幹技能者1名 在籍 

東区

有限会社 斎藤精機

異業種からの転職者が多く勤務しています。 バイオテクノロジー産業出身の社長をはじめ、元教員、経済学部出身者等、斎藤精機の人財は、多才です。 教育サポート体制を「しくみ」として確立しているので、ものづくり初心者でも心配は無用です。 技能検定、QC活動を従業員個人のスキルアップから「会社の力」へと昇華し、さらなる発展を目指します。

佐久間工業 株式会社

8年ほど前から、毎年2~3名の研修生を雇用し、5年をメドに教育し、職人から社員として若手を増員し、技術の継承をしています。
これからも社会福祉の充実を図り、人として社会に通用する社員を育成し雇用し続けていきます。

株式会社 ナビック

誰にも負けないくらい努力をする人、素直で誠実な人、基礎的な知識をきちんと身につけている人を求めています。
お客様に喜んでいただける仕事、家族に自慢できる仕事も高い技術力が備わっているからこそできることです。
資格取得を通して勉強したことを、現場で活かしプロ集団の中で技術力を磨き合い、働く喜びを感じてください。

有限会社 諸橋建築

技能検定受験と技能五輪参加という技術を磨く機会を積極的に与え、
その磨いた技術をお客さまに還元しています。
また、入社と同時に新潟市高等訓練に入校し、建築大工のスキルと技術を覚えると共に、一生付き合える仲間作りも積極的に行い、人脈構築も人材育成の一環で行っています。

中央区

株式会社 たかだ

●新卒採用後の教育、研修に力を入れています。
 入社後約3ヶ月はタナベ経営、銀行等の研修を行います。
 その後先輩に付いて2~3年研修を行います。
●建築関係の資格は受験資格が出来次第受けてもらいます。
 受験の費用は最初は会社負担です。
 資格により合格報奨金と毎月の手当がもらえます。

株式会社 シゲル・コーポレイション (旧 茂興業 株式会社)

挨拶・礼儀作法を指導し、社会人としてのルールを身に付けて頂きます。
同時に、防水工事に必要な、安全・品質工程管理を学び、技能士の資格を目指してもらいます。

株式会社 DI Palette (旧 株式会社 第一印刷所)

入社当初は、先輩社員のサポート役として機械操作を勉強してもらいます。
その後、技能検定にチャレンジする事で、印刷の仕組みに理解を深め、技術に磨きをかけていきます。
技能検定の合格は、印刷機の機長(リーダー)となる要件の1つとなっています。
機長になることで、個々のプロ意識も高まり、品質向上につながっていきます。

有限会社 ときわフーズサービス

進化・変革を目的として、自己満足で終わることの無いよう
各種コンテストなどに挑戦することを推奨しています。
豊かな想像力と確かな技術力を融合し、お客様に感動していただける料理を創れる人になる為、調理技術の向上だけではなく、社会に強く必要とされる存在となる為の総合的な人間力強化を目指しています。

株式会社 千代田設備

技能五輪へのチャレンジは、若手の社員の目標をつくり、難儀なことに
挑戦し、辛抱することを覚えます。
いい成績を収めることにより、家族や、上司に喜んでもらうことは、
自分の喜びが倍に感じられます。
技能向上の努力により人に喜んでもらおうとする姿勢が、後々の人生や仕事に必ず反映されてきます。

株式会社 田村義肢製作所

資格取得を通じて自らの専門性をさらに高め使う方の心と体に寄り添ったものづくりを目指しています。
ユーザーの方に喜ばれ、指名をいただけることがモチベーションアップにつながっています。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ