本文
認定特定行為業務従事者認定証の交付申請等に係る提出書類について
認定特定行為業務従事者認定証(以下「認定証」という。)の交付申請について
介護職員等が喀痰吸引等を行う場合は、都道府県知事から「認定特定行為業務従事者認定証」の交付を受ける必要があります。
認定証の交付を受けることができるのは、次の方です。
- 新潟県又は登録研修機関が行う喀痰吸引等研修(第一号研修~第三号研修)の課程を修了した者
- これまで経過措置として一定の条件の下に喀痰吸引等を行っていた者(特別養護老人ホームにおける14時間研修の修了者など)
提出書類の様式について
提出書類一覧
認定証の交付申請(新規)
- 第一号、第二号研修 修了者
- 第三号研修 修了者
申請書類 |
様式等 |
備考 |
---|---|---|
交付申請書 | 様式5-1又は 様式5-2 |
第一号研修、第二号研修修了者は様式5-1 第三号研修修了者は様式5-2 |
登録手数料貼付用紙 | 証紙貼付用紙 | 1,600円分の収入証紙を添付 |
社会福祉士法及び介護福祉士法附則第4条第3項各号の規定に係る申告書 | 様式5-3 | |
喀痰吸引等に関する研修修了証明書の写し | - | |
住民票の写し | - | コピーは不可 |
経過措置による認定者
(特別養護老人ホームにおける14時間研修修了者など)
申請書類 |
様式等 |
備考 |
---|---|---|
交付申請書 | 様式17-1 | |
登録手数料貼付用紙 | 証紙貼付用紙 | 1,600円分の収入証紙を貼付 |
本人誓約書 | 様式17-2 | |
第三者証明書 | 様式17-3 | |
実施状況確認書 | 様式17-4 | |
社会福祉士及び介護福祉士法附則第4条第3項各号の規定に係る申告書 | 様式17-5 | |
喀痰吸引等に関する研修修了証明書の写し | - | |
住民票の写し | - | コピーは不可 |
認定証の交付申請(追加)(注:省令別表第三号研修のみ該当)
- (第三号研修修了者が)喀痰吸引等を行う対象者を追加する場合
- 経過措置による認定者が第三号研修を修了した場合
申請書類 |
様式等 |
備考 |
---|---|---|
交付申請書 | 様式5-2 | |
登録手数料貼付用紙 | 証紙貼付用紙 | 1,300円分の収入証紙を貼付 |
社会福祉士法及び介護福祉士法附則第4条第3項各号の規定に係る申告書 | 様式5-3 | |
喀痰吸引等に関する研修修了証明書の写し | - | |
住民票の写し | - | コピーは不可 |
認定証の変更届出
次の事項を変更する場合は、変更した日から10日以内に届出が必要です。
- 申請者の氏名(※)
- 申請者の住所
- 喀痰吸引等研修を修了した特定行為(※)
※申請者の氏名又は喀痰吸引等研修を修了した特定行為を変更する場合は、認定特定行為業務従事者認定証書換交付申請書(様式7-2)を併せて提出してください。
変更事項 |
届出書類 |
様式等 |
備考 |
---|---|---|---|
申請者の氏名 | 変更届出書 | 様式7-1 | |
書換交付申請書 | 様式7-2 | ||
認定特定行為業務従事者認定証 | - | 原本を添付 | |
住民票の写し | - | コピーは不可 | |
申請者の住所 | 変更届出書 | 様式7-1 | |
認定特定行為業務従事者認定証の写し | - | ||
住民票の写し | - | コピーは不可 | |
喀痰吸引等研修を修了した特定行為 | 変更届出書 | 様式7-1 | |
書換交付申請書 | 様式7-2 | ||
認定特定行為業務従事者認定証 | - | 原本を添付 | |
喀痰吸引等に関する研修修了証明書の写し(変更に係るもの) | - |
認定証の再交付申請(紛失又は汚損した場合のみ)
申請書類 |
様式等 |
備考 |
---|---|---|
再交付申請書 | 様式8 | |
登録手数料貼付用紙 | 証紙貼付用紙 | 1,100円分の収入証紙を貼付 |
添付書類(汚損の場合のみ) | 認定特定行為業務従事者認定証 | 紛失の場合は添付不要 |
認定証の辞退届出
申請書 |
様式等 |
備考 |
---|---|---|
辞退届出書 | 様式11-1 | |
添付書類 | 認定特定行為業務従事者認定証 |
死亡等届出
申請書 | 様式等 | 備考 |
---|---|---|
認定特定行為業務従事者 死亡等届出書 | 様式11-2 | ※心身の故障による届出の場合は、医師の診断書等を添付 |
添付書類 | 認定特定行為業務従事者認定証 |
認定証の原本証明
申請書類 | 様式等 | 備考 |
---|---|---|
原本証明申請書 | 様式第1号 | |
添付書類 | 認定特定行為業務従事者認定証の写し |
書類の提出先について
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
【第一号研修・第二号研修】
新潟県福祉保健部 高齢福祉保健課介護人材確保係
電話:025-280-5272
【第三号研修】
新潟県福祉保健部 障害福祉課在宅支援係
電話:025-280-5228