本文
新潟県内の消費生活相談窓口
お住まいの市町村の相談窓口をご案内します。
市町村消費生活相談窓口一覧(令和2年4月1日現在)
市町村名 | 担当課等 | 相談時間 | 電話 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
新潟市 | 市民生活課 新潟市消費生活センター |
日曜日~金曜日 9時00分~16時30分 (祝日年末年始なし) |
025-228-8100 | 新潟市中央区西堀前通6番町894-1 (西堀ローサ内) |
長岡市 | 市民課 長岡市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時30分 (祝日年末年始除く) |
0258-32-0022 | 長岡市大手通2-2-6 ながおか市民センター2F |
上越市 | 市民課 上越市消費生活センター |
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
025-525-1905 | 上越市木田1-1-3 上越市役所内 |
三条市 | 市民窓口課 市民なんでも相談室 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時00分 (祝日年末年始除く) |
0256-34-5553 | 三条市旭町2-3-1 三条市役所内 |
柏崎市 | 市民活動支援課 柏崎市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 土曜日 9時00分~12時00分 (祝日年末年始除く) |
0257-23-5355 | 柏崎市中央町5-50 柏崎市役所内 |
新発田市 | 市民生活課市民生活係 新発田市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0254-28-9110 | 新発田市中央町3-3-3 新発田市役所内 |
小千谷市 | 市民生活課生活安全係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 8時30分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0258-83-3516 | 小千谷市城内2-7-5 小千谷市役所内 |
加茂市 | 商工観光課商工振興係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0256-52-0080 |
加茂市幸町2-3-5 (加茂市商工観光課) |
十日町市 | 市民生活課 十日町市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
025-757-3740 | 十日町市千歳町3-3 十日町市役所内 |
見附市 |
市民生活課市民相談・年金係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0258-62-1700 | 見附市昭和町2-1-1 見附市役所内 |
村上市 | 市民課 村上市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0254-53-2111 | 村上市三之町1-1 村上市役所内 |
燕市 | 市民課市民生活係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0256-77-8302 |
燕市吉田西太田1934 燕市役所内 |
糸魚川市 | 環境生活課市民生活係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 13時00分~16時00分 |
025-552-1511 | 糸魚川市一の宮1-2-5 糸魚川市役所内 |
妙高市 | 環境生活課生活安全係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0255-74-0042 |
妙高市栄町5-1 妙高市役所内 |
五泉市 | 商工観光課商工係 五泉市消費生活センター |
月曜日~金曜日 10時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0250-47-4578 | 五泉市本町2-3-35 まちの駅「は~とふる五泉館」内 |
阿賀野市 | 市民生活課相談係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0250-62-2510 | 阿賀野市岡山町10-15 阿賀野市役所内 |
佐渡市 | 市民生活課消費者行政係 佐渡市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
0259-57-8143 | 佐渡市河原田本町394 佐渡市役所佐和田行政サービスセンター内 |
魚沼市 | 市民課市民相談係 魚沼市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時30分 (祝日年末年始除く) |
025-792-8844 |
新潟県魚沼市小出島130番地1 (5月7日以降 魚沼市小出島910番地) |
南魚沼市 | 商工観光課商工振興班 南魚沼市消費生活センター |
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 (祝日年末年始除く) |
025-772-2541 |
南魚沼市六日町180-1 南魚沼市役所本庁舎南分館1階 |
胎内市 | 商工観光課商工振興係 消費生活相談窓口 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0254-43-6111 |
胎内市新和町2-10 胎内市役所内 |
聖籠町 | 町民課町民サービス係 聖籠町消費生活センター |
月曜日~金曜日 13時00分~16時00分 |
0254-27-1958 | 聖籠町大字諏訪山1635-4 聖籠町役場内 |
弥彦村 | 住民課住民係 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0256-94-3132 | 弥彦村大字矢作402 |
田上町 | 町民課住民係 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0256-57-6115 | 田上町大字原ヶ崎新田3070 |
阿賀町 | まちづくり観光課商工観光係 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0254-92-4766 | 阿賀町津川580 |
出雲崎町 | 町民課町民係 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0258-78-2294 | 出雲崎町大字川西140 |
湯沢町 | 観光商工課観光商工係 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
025-784-4850 | 湯沢町大字神立300 |
津南町 | 税務町民課町民班 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
025-765-3113 | 津南町大字下船渡戊585 |
刈羽村 | 産業政策課 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0257-45-3913 | 刈羽村大字割町新田215-1 |
関川村 |
総務政策課 観光・地域政策室 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0254-64-1478 | 関川村大字下関912 |
粟島浦村 | 産業振興課商工係 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日年末年始除く) |
0254-55-2111 | 粟島浦村字日ノ見山1513-11 |
県消費生活相談窓口(令和2年4月1日現在)
新潟県消費生活センター |
月曜日~金曜日 ※来所相談は予約制です ※土曜日は電話相談のみ ※受付は終了の30分前までにお願いします ※毎月第4水曜日は事案調査・検討日のため、相談受付は行っておりません。 |
025-285-4196 | 新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ内 |
---|---|---|---|
新潟県警察本部 けいさつ相談室 |
24時間対応 (夜間及び土日・祝日・年末年始は当直の職員が対応) |
025-283-9110 (♯9110) |
新潟市中央区新光町4-1 新潟県警察本部広報広聴課内 |
消費者ホットライン
消費生活について、どこに相談してよいか分からない場合には、消費者ホットラインをご利用ください。
188(平成27年7月1日から、「局番なし 188番」で案内しています。)
※お近くの消費生活相談窓口やその連絡先がわからない場合、上記にかけると音声ガイダンスの指示により、お近くの消費生活相談窓口に接続されます。
※土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、年末年始を除いて原則毎日ご利用いただけます。
※おかけになる前に、お住まいの郵便番号をご確認ください。
詳しくは
消費者庁ホームページ<外部リンク>