ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 世界脳卒中デー2025 ライトアップ in 新潟

本文

世界脳卒中デー2025 ライトアップ in 新潟

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0779613 更新日:2025年10月23日更新

1 世界脳卒中デーとは

 世界脳卒中デーは、世界脳卒中機構(World Stroke Oganization)が制定した記念日です。
 毎年10月29日を世界脳卒中デーとし、脳卒中予防の重要性を全世界に呼びかけています。

 日本を含め、先進国では脳卒中を起こす方、脳卒中で亡くなる方は減少していますが、日本では寝たきりの原因の第1位で、認知症の原因の第2位です。
 脳卒中をおこす原因となる病気や嗜好には、高血圧、肥満、糖尿病、喫煙などがありますが、これらの危険因子は、全世界にますます蔓延しています。
 この現実は、日本においても同様であり、脳卒中予防の遅れ、引いては脳卒中患者の増加を来している可能性があります。

 脳卒中の危険因子に対して適切な対策を行い、脳卒中を予防していきましょう。

2 新潟県庁・デンカビッグスワンスタジアムのライトアップ

 新潟県とにいがた脳心センターは、世界脳卒中デーに合わせて、新潟県庁およびデンカビッグスワンスタジアムのライトアップを実施します。
 新潟県民の皆様にも脳卒中への理解を高め、その予防に努めていただくことを目的とし、ライトアップを行います。

開催日時

令和7年10月27日~11月1日

・新潟県庁(新潟市):日没~21時頃
・デンカビッグスワンスタジアム(新潟市):日没~23時頃

※ライトアップ色:インディゴブルー(世界脳卒中機構のシンボルカラー)

実施団体

・新潟県庁:新潟県
・デンカビッグスワンスタジアム:新潟県脳卒中・循環器病等総合支援センター(にいがた脳心センター)

3 当日の様子

※ライトアップが行われた後、写真を掲載します。

4 関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ