ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 令和7年度 環境保全ポスターコンクールの審査結果について

本文

令和7年度 環境保全ポスターコンクールの審査結果について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0781383 更新日:2025年10月31日更新

令和7年度環境保全ポスターコンクールの審査結果について

 環境保全の普及啓発の一環として小中学生を対象に環境保全ポスターコンクールの作品を募集したところ、33校、164名の応募がありました。
 審査を行い、次のとおり優秀作品を決定しました。

応募状況

応募総数 33校 164人

小学校 14校
1年 2年 3年 4年 5年 6年
4人 9人 11人 64人 13人 6人 107人
中学校 19校
1年 2年 3年
23人 23人 11人 57人

 

入賞者

小学校低学年の部
最優秀賞 上越市立春日小学校 3年 鬼木  小春 さん
優秀賞 上越市立春日小学校 3年 相場 美晴 さん
優秀賞 新潟市立女池小学校 2年 小池 理喜人 さん
奨励賞 新潟市立上所小学校 3年 濱田 小晴子 さん
奨励賞 新潟市立木戸小学校 3年 間野 莉愛 さん
奨励賞 新潟市立女池小学校 3年 梅本 佳 さん
奨励賞 新潟市立女池小学校 2年 香山 凛太朗 さん

 

小学校高学年の部
最優秀賞 上越市立春日小学校 6年 滝沢 凛 さん
優秀賞 新潟市立浜浦小学校 5年 村山 実香 さん
優秀賞 新潟市立女池小学校 5年 廣田 希 さん
奨励賞 新潟市立鳥屋野小学校 4年 大西 朋悠 さん
奨励賞 新潟市立南万代小学校 6年 白井 公太 さん
奨励賞 新潟市立女池小学校 6年 戸嶋 さくら さん
奨励賞 新潟市立女池小学校 5年 涌井 香音 さん

 

中学校の部
最優秀賞 見附市立西中学校 1年 岡田 美礼 さん
優秀賞 長岡市立南中学校 1年 佐藤 愛実 さん
優秀賞 新潟市立宮浦中学校 2年 南雲 唯斗 さん
奨励賞 上越市立城西中学校 2年 佐藤 瑞穂 さん
奨励賞 上越市立城西中学校 3年 冨樫 莉葵 さん
奨励賞 長岡市立小国中学校 3年 安澤 花香 さん
奨励賞 長岡市立寺泊中学校 2年 近藤 那菜美 さん
奨励賞 新潟市立藤見中学校 1年 白川 愛梨 さん
奨励賞 妙高市立新井中学校 1年 春日 結夏 さん
奨励賞 妙高市立新井中学校 2年 八木 空美 さん

※順番は、賞ごとに学校名、お名前の50音順です。

最優秀作品

 中学校の部で最優秀賞に入選した見附市立西中学校1年岡田 美礼さんの作品は、令和7年度環境保全ポスターとして使われます。

↓小学校低学年の部 最優秀賞 上越市立春日小学校3年 鬼木 小春(おにき こはる)さん
小学校低学年の部最優秀賞
↓小学校高学年の部 最優秀賞 上越市立春日小学校 6年 滝沢 凛(たきざわ りん) さん
小学校高学年の部最優秀賞
↓中学校の部 最優秀賞 見附市立西中学校 1年 岡田 美礼(おかだ みれい)さん
中学校の部入選者

入賞者の作品展示

 11月9日(日)にJR新潟駅「ガタリウム」で開催予定の「にいがた環境フェスティバル2025」で入賞作品の展示及び最優秀者の表彰式を行う他、県内3か所程度で入賞作品を展示予定です(展示場所・期間は決まり次第県HPで公表)。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ