本文
新潟県のクレジットの活用方法
新潟県のクレジットを活用したカーボン・オフセットは、次のような流れで行うことができます。
※あくまで一例です。この流れによらない方法もあります。
オフセット商品等を企画する
- カーボン・オフセットの対象
- オフセットする二酸化炭素の量
- オフセット料金
- オフセット料金の負担者
などについて検討・決定します。
クレジットを手配する
プロジェクト事業者など新潟県のクレジットの販売先とクレジットの購入について打合せをします。
オフセット商品を販売・提供する
オフセット商品等を販売・提供するとともに、カーボン・オフセットへの取り組みをPRします。
なお、新潟県のクレジットを活用する商品等には、新潟県カーボン・オフセットシンボルマークを使用できます。
新潟県カーボン・オフセットシンボルマークの使用方法・使用製品等
クレジットを無効化する
オフセット料金相当量のクレジットを無効化することにより、オフセットしたことになります。
無効化する主体はクレジット手配時に決めておきます。
ここで支払われたオフセット料金はプロジェクト事業者等により森林整備に活用されます。