ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > エネルギー・情報化 > デジタルを活かしたまちづくり!~にいがたなびアプリ「にプリ」~2(新潟の未来図鑑withデジタル)

本文

デジタルを活かしたまちづくり!~にいがたなびアプリ「にプリ」~2(新潟の未来図鑑withデジタル)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0642596 更新日:2024年3月8日更新

にいがたなびアプリ「にプリ」って?

「にプリ」スタート時のチラシ

佐藤 「新潟まちなかイベント情報、スポット情報、お得情報を随時更新!」とありますが、「にプリ」はどのようなアプリなのですか?

箱崎 ディナー、ランチ、寿司などジャンルごとに「にいがた2km」のエリア内の飲食店やイベント情報を探せます。GPSをオンにしていただくと、近くの情報が表示されます。何かイベントがあれば通知が来ます。BIPROGY株式会社、エヌシーイー株式会社、株式会社ジョイフルタウンで構成する「にいがた2kmデータ連携実証プロジェクト」の一環として、開発しました。

佐藤 「にプリ」のターゲットはどんな方たちなのですか?

箱崎 実は観光アプリを目指しているのではなく、にいがた2kmのエリア内にお住まいの方や働いている方をメインターゲットにしています。会員登録やログイン、バス停の前など街中のQRコード読み込みでポイントが貯まります。ポイントが貯まったら、今は共通商品券と交換ができます。

佐藤 ポイント好きな方多いですよね。

芝山 週末にイベントを開催したりしましたが、結構皆さんポイ活(ポイント活動:買い物などでポイントをためて、そのポイントでお得な買い物などを楽しむこと)されるのですね。特に家族層に受けがよかったです。「家族で会話が盛り上がった」という声も聞きました。また、「このエリアにこんなに飲食店があったのか!」という感想もいただきました。

BIPROGY株式会社新潟支店 芝山支店長

BIPROGY株式会社 事業開発プロジェクト 箱崎担当部長

箱崎 今、大体5,000近くダウンロードされています。そのうちアクティブユーザー(頻繁にアプリを利用する利用者)は、700~800人いらっしゃいます。「にいがた2km」エリアの新潟市中央区の方が一番多いですが、西区や東区の方も利用されています。

佐藤 どれくらいの年齢層が多いのですか?

箱崎 詳しい分析はこれからなのですが、30歳代から60歳代くらいまでの間で75%以上を占めています。若い方のほうが、アプリはあまり入れないのですよ。結構ご高齢の方もお使いになっているので、ご家族が多いのかもしれません。

 

 

前へ 1 2 3 4 次へ

新潟の未来図鑑withデジタル

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ