本文
令和6年度(令和5年度実施)新潟県公立学校教員採用選考検査について
令和6年度新潟県公立学校教員採用選考検査第2次検査の結果
第2次検査合格者(採用候補者名簿登録者)受検番号
小学校教諭
中学校教諭・高等学校教諭
特別支援学校教諭、養護教諭
令和6年度新潟県公立学校教員採用選考検査の出願状況 [PDFファイル/51KB]
令和6年度新潟県公立学校教員採用選考検査実施要項はこちらから [PDFファイル/513KB]
期日
第1次検査期日:令和5年7月2日(日曜日)
第2次検査期日:令和5年8月17日(木曜日)から20日(日曜日)のいずれか1日
申請受付期間:令和5年4月21日(金曜日)午後1時から5月29日(月曜日)午後5時まで
※申請受付は、電子申請のみとなります。また、郵送による提出が必要な書類があります。
※災害発生等により、期日、会場が変わることがあります。新潟県教員採用総合サイトで変更点をお知らせしますので、直前まで確認してください。
電子申請
受付は終了しました。
電子申請の他に郵送による提出が必要な書類等
出願に必要な書類を角2封筒に入れて「特定記録郵便」で郵送してください。(締切:5月29日(月曜日)消印有効)書類を県庁に直接持参しても受理できません。また、封筒の表左に「例 教員受検書類(【中・高共通】「数学」)在中」のように朱書きしてください。
(1)出願者全員が提出するもの
1 |
長形3号(のり付き)封筒2通(受検票送付用・第1次検査結果通知用) ※ 出願者の住所・宛名明記、「様」付記、84円切手貼付 ※ 封筒の表左下に出願種別明記「例 【中・高共通】「英語」」 |
2 |
最終学校の卒業・修了証明書又は在学する学校の卒業・修了見込証明書 ※ 令和5年4月1日以降に証明されたもの。 |
3 | 所有する全ての教員免許状の写し及び取得見込みの全ての教員免許状の取得見込証明書の原本 |
(2)該当する者が提出するもの
1 |
身体障害者特別選考希望者 ・交付されている身体障害者手帳(1級から6級までを要件の対象とします)の写し |
2 |
社会人実務経験者特別選考希望者 |
3 |
第1次検査免除希望者 (1) 国公立学校に在職する正規教員で、令和6年度新潟県公立学校教員採用選考検査実施要項5ページ6⃣の1の(1)の要件を満たす者 ・正規教員第1次検査免除希望調書及び在職証明書 [PDFファイル/59KB] (2) 【高校】「農業」「工業(機械、電気、土木、建築)」「水産」の出願者で、令和6年度新潟県公立学校教員採用選考検査実施要項5ページ6⃣の1の(3)の要件を満たす者 ・該当する資格を証明する書類の写し |
4 |
第1次検査の一部免除希望者 国内の教職大学院を令和6年3月31日までに修了見込みの者で、在学する教職大学院の学長が推薦する者 |
5 |
加点申請者 (1) 資格に関する加点を希望する者 ・該当する資格を証明する書類の写し (2) 常勤の臨時職員に関する加点を希望する者 |
6 |
大学院進学者名簿登載希望者 第2次検査に合格した者のうち、国内の大学院修士課程(博士(前期)課程及び教職大学院を含む。専修免許状の取得を条件とする。)(以下「修士課程」という。)に進学又は引き続き在籍を理由に採用の猶予を希望する者で、新潟県の教員になることを確約できる者 (提出期限:令和5年12月15日 消印有効) |
※ 最終学校の卒業・修了証明書、教員免許状、資格を証明する書類に記載されている姓が現在と違う場合は、戸籍抄本を提出してください。
受検票等の交付
(1)受検票は6月中に義務教育課又は高等学校教育課から発送します。
(2)郵送された受験票に必要事項を記入し、写真貼付欄に顔写真を貼り、検査当日に持参してください。【上半身、脱帽、正面向きの写真(縦4センチ×横3センチ)で6ヶ月以内に撮影されたもの】
(3)6月21日(水曜日)までに受検票が到着しないとき又は受検票が申込み内容と異なるときは、下記【問い合わせ先】まで至急お問い合わせください。
第1次検査当日の提出物
※ A4片面印刷で左上をステープル留め
※ 写真貼付欄に顔写真を貼ってください。(第1次検査受検票に貼ったものと同じ写真)
※ 第1次検査免除となる受検者には、免除通知発送時に自己申告用紙の提出方法について通知します。
教員採用選考検査Q&A
令和6年度新潟県公立学校教員採用選考検査Q&A [PDFファイル/401KB]
過去の新潟県教員採用選考検査に出題された問題について
第1次検査の問題については、新潟県庁1階の行政情報センター(025-280-5273)で公開しており、問題と解答例を過去5年分閲覧できます。また、有料でコピーできます。
教員採用選考検査に関するお問い合わせ
【小学校教諭、特別支援学校教諭、養護教諭】
義務教育課管理第1係(電話025-280-5602)
【中学校教諭・高等学校教諭】
義務教育課管理第1係(電話025-280-5602)
高等学校教育課管理係(電話025-280-5610)
※ 電話での対応は、土・日曜日及び休日を除く8時30分から17時15分の間に限ります。
※ 教員採用選考検査に関するお問い合わせ先(メール):niigata_kyouinsaiyo@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)