本文
Q1-1 東京電力はどのように活断層を評価しましたか
東京電力による活断層の評価結果は次のとおりです。
東京電力は、このうち海域のF-B断層と陸域の長岡平野西縁断層帯が基準地震動の大きさに影響する活断層としていますが、小委員会では、特に異論はありませんでした。
東京電力による活断層の評価結果
断層名 | 活断層の評価 | ||
---|---|---|---|
断層長さ | 連動の可能性 | ||
海域 | 佐渡島棚東縁断層 | 約37km | |
F-B断層 | 約36km | ||
佐渡島南方断層 | 約29km | ||
F-D断層 | 約30km | 約55km | |
高田沖断層 | 約25km | ||
陸域 | 角田・弥彦断層 | 約54km | 約91km |
気比ノ宮断層 | 約22km | ||
片貝断層 | 約16km |