本文
新潟県男女平等推進相談室
性別による差別的取扱い等に関する相談をお受けします
結婚や離婚、職場の人間関係、男女の健康、生き方などについて、電話等により専任の相談員が相談をお受けします。
秘密は厳守され、相談は無料です。
なお、面接相談は予約が必要です。
- 男女関係、対人関係に悩みがある。
- 心や身体のことを誰かに聞きたい。
- 家族のことを相談したい。
- 日々の大変さを夫が理解してくれない。
- 「男なんだから」と人に頼れず頑張り過ぎてしまう。
- その他生活上の問題。など
お気軽にご相談ください
電話相談
電話番号
025-285-6605
開設日時
【月曜日~金曜日】
午前11時~午後6時(相談受付時間 午前11時~午後0時30分、午後1時40分~5時30分)
【土曜日】
午前10時~午後5時(相談受付時間 午前10時~午後0時30分、午後1時40分~4時30分)
※ 日曜日、祝日と12月29日~1月3日はお休みです。
来所相談
原則予約制です。まずはお電話ください
電話番号: 025-285-6605
予約はファックス、メールでも受け付けます。(予約のみ。ファックス、メールでの相談はできません。)
Fax: 025-285-6612
メール: soudan@minos.ocn.ne.jp
所在地・連絡先
新潟県男女平等推進相談室
〒950-0994
新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階
電話: 025-285-6605
相談室開室予定カレンダー
相談室カレンダー(令和3年4月~7月) [PDFファイル/65KB]
詳しくは、リーフレットをご覧ください
男女平等推進相談室案内リーフレット [PDFファイル/1.01MB]
相談の状況
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)