ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 農作物の病害虫防除予察情報・速報第6号(葉いもちの発生状況)を掲載しました。

本文

農作物の病害虫防除予察情報・速報第6号(葉いもちの発生状況)を掲載しました。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0757853 更新日:2025年7月3日更新

以下からダウンロード出来ます

速報第6号(葉いもちの発生状況) [PDFファイル/92KB]

注意報第1号(セイヨウナシ褐色斑点病の多発生に注意) [PDFファイル/332KB]

予報第4号「7月の発生予想(水稲、大豆、なし、もも、ぶどう、かき、すいか、秋冬ねぎ、ユリ) [PDFファイル/160KB]

速報第5号(斑点米カメムシ類の発生状況)  [PDFファイル/108KB]

速報第4号(セジロウンカの飛来初確認) [PDFファイル/119KB]

5月末までの野菜・果樹フェロモントラップ誘殺結果 [PDFファイル/1.38MB]

予報第3号「6月の発生予想(水稲、大豆、なし、もも、ぶどう、かき、冬春トマト、すいか、秋冬ねぎ、ユリ)」 [PDFファイル/144KB]

参考情報「佐渡地域における果樹カメムシ類の誘殺状況」 [PDFファイル/535KB]

速報第3号(トマトキバガ等の発生状況) [PDFファイル/344KB]

予報第2号「5月の発生予想(水稲、なし、もも、冬春トマト、冬春いちご)」 [PDFファイル/120KB]

速報第2号(ナシ赤星病の農薬散布時期について) [PDFファイル/158KB]

速報第1号(おうとうにおけるクワシロカイガラムシの発生について) [PDFファイル/358KB]

予報第1号「4月の発生予想(麦類、冬春トマト、冬春いちご)」 [PDFファイル/112KB]

 

農作物の病害虫発生予察情報(令和7年度)はこちら

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ