ページ番号を入力
本文
県は、公益財団法人にいがた産業創造機構、関東経済産業局と共同で、J-Startupプログラムの地域版である「J-Startup NIIGATA」※を令和3年度に開始し、今回新たに6社を追加選定しました。今回の追加選定で選定社数は36社になります。今後、選定企業に対して、公的機関と民間企業が連携して集中支援を実施することで、選定企業の成長をサポートしていきます。
※「J-Startup NIIGATA」とは、経済産業省が2018 年に開始したJ-Startupプログラムの地域版として、新潟発のロールモデルとなるスタートアップ企業群を明らかにし、官民連携により集中的に支援する仕組みを構築することで、新潟県におけるスタートアップ・エコシステムを強化する取組です。
| 企業名 | 会社概要 |
|---|---|
| 株式会社越後鐵工所 | 3Dプリント造形、大型特注装置、小型電子機器製品などの受託開発 |
| きら星株式会社 | 地域雇用創出や空き家活用によるまちづくり事業、移住支援サービス |
| 株式会社タワシテック | 産業用機器の制御設計 |
| 日本ハイドロパウテック株式会社 | 加水分解製造技術活用した食品の企画・開発・製造・販売 |
| 株式会社FieldWorks | 自動草刈りロボット開発・販売 |
| 株式会社LacuS | 介護食、高齢者向け食品の企画・製造・販売 |
※これまでに選定された企業の概要は、以下のJ-Startup NIIGATAホームページをご覧ください。
https://jstartup-niigata.com/<外部リンク>
今後、選定企業に対して以下の支援を実施していきます。
・J-Startup NIIGATAロゴの使用
・特設サイトでの企業紹介
・既存支援ツールの優先的な活用(補助事業優先採択等)
・行政・支援機関等によるビジネスマッチング支援
・独自に募集するサポーターによる支援 等
J-Startup NIIGATAの趣旨に賛同して選定企業への支援を実施する企業・団体を募集しています。
※サポーターの一覧は、以下のJ-Startup NIIGATAホームページをご覧ください。