ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防犯・交通安全 > 新潟地域振興局 新潟港湾事務所 > 新潟みなとトンネル夜間通行止めのお知らせ(令和7年11月20日夜間)

本文

新潟みなとトンネル夜間通行止めのお知らせ(令和7年11月20日夜間)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0782798 更新日:2025年11月10日更新

非常用設備の点検を行います


 新潟みなとトンネルの設備点検を行うため、令和7年11月20日(木曜日)22時から翌日6時まで、
車道を通行止めにします。

 この点検は、トンネル内の非常用設備の動作確認や照明ランプの取替えを行うもので、1年に1回行ってい
ます。御理解と御協力をお願いします。

 なお、自転車歩行者用通路は通行可能です。

・ 路線名
  新潟みなとトンネル(臨港道路入舟臨港線)
・ 車道通行止めの期間
  令和7年11月20日(木曜日)22時から同年11月21日(金曜日)6時まで

 


通行止めの車道範囲


通行止めの車道範囲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


このような点検をしています


・ 水噴霧設備の動作点検

水噴霧設備の動作点検  トンネル内で火災が発生した
  場合に、大量の霧状の水を
  放出することで、その周囲の
  温度を下げ、消火します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ 消火栓の動作点検

消火栓の動作点検  ホースを伸ばして放水します。
  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ 制水ゲートの動作点検

制水ゲートの動作点検  トンネル坑口の一方から浸水
  し、他方へ導水するような事態
  となった場合に、このゲートを
  閉めます。

  このゲートは、車道部のもので
  す。自転車歩行者用通路にも
  ゲートが設置されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ