ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 長岡地域振興局 地域整備部 > 【長岡】一級河川渋海川広域河川改修事業を紹介します

本文

【長岡】一級河川渋海川広域河川改修事業を紹介します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0053799 更新日:2021年3月1日更新

一級河川渋海川の概要について

 一級河川渋海川は十日町市(旧松之山町)浦田三方岳に源を発し、旧小国町及び越路町を流下して長岡市にて信濃川に合流する、流域面積327.7平方キロメートル、流路延長80.2kmの一級河川です。

昭和53年の梅雨前線豪雨による被害について

 昭和53年6月の梅雨前線豪雨では、渋海川が破堤し、広大な宅地や農地が浸水被害に見舞われました(床上浸水196戸、浸水面積1,322ha)。

渋海川破堤状況

渋海川の破堤状況(昭和53年6月)

整備計画(全体計画)について

 昭和53年6月の豪雨被害を受け、翌年に中小河川改修事業として改修工事に着手しました。

 改修延長が11,200mと長く、工事期間、事業費とも多大なものとなるため、3段階の改修計画を策定し、順次改修を進めていきます。

 <3段階の改修計画>

  段階1 昭和53年洪水の飯塚橋での実績流量を目標とした暫々定計画 (計画流量=800m3/s)

  段階2 あふれた水を渋海川に戻したと考えた流量を目標とした暫定計画 (計画流量=1,200m3/s)

  段階3 流域面積と雨量から算出した流量を目標とした基本計画 (計画流量=1,600m3/s)

 

平成21年度事業内容の画像 

事業区間

整備状況について

 平成21年までに、計画流量800m3/sの河道改修が完了し、平成22年以降は、計画流量1,200m3/sを確保するため、川幅を広げ、河道掘削や護岸などの整備を進めています。  

平成22年の整備状況写真
平成22年の整備状況

令和2年の整備状況写真

令和2年の整備状況

その他 (河川・砂防事業)

 その他の長岡地域振興局地域整備部の河川・砂防事業の概要については、以下よりご覧になれます。

 長岡地域振興局地域整備部の河川・砂防事業の概要はこちら

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ