ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 子育て・青少年 > 教育庁 中越教育事務所 > 【中越地区】令和4年度小・中・特別支援学校等PTA指導者研修会 事業報告

本文

【中越地区】令和4年度小・中・特別支援学校等PTA指導者研修会 事業報告

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0511201 更新日:2022年8月23日更新

令和4年度 小・中・特別支援学校等PTA指導者研修会を開催しました。

研修趣旨

 心身ともに健全な児童生徒を育成するPTA活動の活性化を図るため、PTA活動に関する研修を行い、指導者としての資質向上を目指す。

事業の概要

□参加対象

 小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校のPTA役員、教職員、参加を希望する保護者

□開催方法

 会場参加、オンライン参加

□研修日時

 三条市会場   6月 8日(水曜日) 13時30分~

 小千谷市会場 6月28日(火曜日) 13時30分~

□研修内容

 【実践発表】「会員の意見を柔軟に取り入れ、より良い活動の在り方へ」

        刈羽村立刈羽小学校PTA

 【講  演】「子育てのポイント ~子どもの健やかな成長のために~」

        上越教育大学 前特任教授 佐藤 賢治 様

主な内容

 刈羽小学校PTAは「親子で育てよう 親子の絆」の活動目標のもと、村ぐるみで取り組む挨拶運動の実践や親子の触れ合いを大事にした体験活動の実施、加入確認の取組や活動の見直しによる会費の減額など、家庭・学校・地域が互いに支え合いながら成果を上げた取組について発表しました。

PTA実践発表佐藤氏

 講演では、「子供を育てる基本は家庭環境であり、その基本は親の考え方」という話に始まり、「スマホ」「褒める・叱る」「学力と成長」「食」「発達障害」の5つのテーマについて、具体的な事例を示しながらお話をしていただきました。参加者は、メモをとったり、頷いたりしながら真剣に耳を傾けていました。

佐藤氏講演佐藤氏質疑応答

 昨年度は、感染禍ということもあり、オンデマンド配信による視聴のみの研修会でしたが、今年度は、会場参加とオンライン参加を選択できるハイブリット開催としました。1つの団体から複数名の申込みが可能であったため、申込み人数を増やすことができました。初めてのハイブリット開催でしたが、会場とオンラインの両参加者から質疑があるなど、盛況に終わりました。

学校種別参加申込み状況一覧(2会場の合計)

種別 対象PTA 申込PTA 申込み率 申込み数 会場 オンライン
小学校 180校 178校 98.9% 206人 99人 107人
中学校 88校 86校 97.7% 102人 56人 46人
小中一緒のPTA 3校 3校 100.0% 3人 1人 2人
義務教育学校 1校 1校 100.0% 1人 1人 0人
中等教育学校 3校 3校 100.0% 4人 4人 0人
特別支援学校 12校 11校 91.7% 18人 8人 10人
287校 282校 98.3% 334人 169人 165人

参加者アンケート集計結果

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ