ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > しごと > 雇用能力開発課 > 新潟県公共職業訓練事業「長期高度人材育成コース」業務(公募型プロポーザル、企画提案書等提出期限12月4日)雇用能力開発課

本文

新潟県公共職業訓練事業「長期高度人材育成コース」業務(公募型プロポーザル、企画提案書等提出期限12月4日)雇用能力開発課

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0700565 更新日:2025年10月22日更新

1 業務の概要

(1) 業務名
  新潟県公共職業訓練事業「長期高度人材育成コース」業務

(2) 目的
  本事業は正社員就職を希望する非正規雇用労働者等が、安定した雇用環境への転換を図るため、企業が求
  める業務独占資格又は名称独占資格等の高い職業能力を習得することを支援し、正社員就職の実現を目指すことを目的として実施する。

(3) 業務内容
   別紙「新潟県公共職業訓練事業(長期高度人材育成コース)業務委託仕様書」のとおり

(4) 委託期間
  新潟県公共職業訓練事業(長期高度人材育成コース)業務プロポーザル募集要領のとおり

(5) 見積限度額
  訓練生1人1月当たり132,000円(消費税及び地方消費税含む)
  ただし、厚生労働大臣の指定する介護福祉士及び保育士の養成課程を活用したコースは、訓練生1人1月当たり99,000円(消費税及び地方消費税含む)

2 スケジュール

令和7年
 10月22日(水曜日)     公募開始
 10月28日(火曜日)     説明会参加申込み期限
 10月30日(木曜日)     説明会
 11月 6日 (木曜日)     質問書の受付け期限
 11月13日(木曜日)     質問書回答(新潟県ホームページに掲載)
 11月20日(木曜日)     参加申込書の提出期限
 11月27日(木曜日)     提案資格の確認結果の通知
 12月 4日 (木曜日)     企画提案書等の提出期限
 12月12日(金曜日)以降     ヒアリング実施
 12月補正予算議決後以降     審査委員会及び審査結果通知

3 問い合わせ先

新潟県産業労働部雇用能力開発課企画技能係(担当:村山)
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1
電話番号 025-280-5262
Fax 025-280-5168
E-mail ngt050060@pref.niigata.lg.jp

4 要領及び様式等

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

雇用能力開発課