ページ番号を入力
本文
第22回 万内川砂防公園サマーフェスティバルを、8月9日土曜日に開催しました。
当日は、約1,300名の来場者があり、登録有形文化財めぐりツアー、砂防クイズ、昔あそびゲーム、ニジマスのつかみ取りなどのイベントを楽しんでいただきました。また、川の中に入って、水遊びや生物の観察をするなど、水に親しむ様子も多く見られました。
来年度以降も、妙高市西野谷・両善寺周辺地区の豊かな自然と、万内川・日影沢の歴史的砂防遺産を広く知っていただくために、同フェスティバルの開催を継続していきたいと考えております。
開催日:令和7年8月9日(土曜日)
時間:10時~15時
〇登録有形文化財めぐりツアー(ツアー車の発車 ・11時00分、11時20分、11時40分)
〇紙芝居(11時15分~11時45分)
〇砂防クイズ(12時15分~12時30分)
〇昔あそびゲーム(10時~15時)
〇ニジマスのつかみ取り(13時15分~)
〇屋台村(10時~15時)
登録有形文化財めぐりツアー(砂防堰堤の働きを説明) |
登録有形文化財めぐりツアー(万内川の歴史を説明) |
登録有形文化財めぐりツアー(石割体験) |
砂防クイズ |
昔あそびゲーム |
ニジマスのつかみ取りの様子 |
万内川での水遊びの様子 |
会場内の屋台 |