ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 上越地域振興局企画振興部 > 【上越】「サイクリングガイド体験講習会(基礎編)」の参加者を募集します

本文

【上越】「サイクリングガイド体験講習会(基礎編)」の参加者を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0742776 更新日:2025年4月24日更新

 その地域を訪れた方が、自転車に乗ってガイドと地域を巡り、その土地ならではの自然や歴史・文化、食体験などを楽しむサイクリングガイドツアーは、地域の魅力をより身近に楽しめるコンテンツとして、今後いっそうの発展が期待されます。

 上越地域振興局では、豊富なガイド経験を持つサイクリングガイドから自転車に関する正しい知識やガイド技術を学び、実際に集団走行を体験する「サイクリングガイド体験講習会」を開催することとし、参加者を募集します。

 参加者にサイクリングガイドに関する理解を深めていただき、上越地域の身近な魅力を伝えるサイクリングガイドの担い手確保・育成を図ります。

 

1 日 時  1日目 令和7年5月28日(水曜日) 9時15分~16時45分

        2日目 令和7年5月29日(木曜日) 9時00分~16時00分

2 会 場  妙高ふれあいパーク1階 柔剣道場(妙高市大字米島新田61番地)

3 講 師  小口 良平 氏(grav bicycle(合名会社トビチカンパニー)代表社員)

4 定 員  10名

5 内 容  【1日目】

        9時15分~12時15分  講習(交通法規、リスクマネジメント、安全管理)

        13時15分~15時45分  ツアー造成基礎講座

        15時45分~16時45分  振り返り

         【2日目】

        9時00分~12時00分  講習(ブリーフィング方法、トラブルシューティング)

        13時00分~16時00分  集団走行

6 参加対象者(※原則としてご自身で自転車を準備できる方)

   サイクリングガイドの仕事やサイクリングガイドツアーの運営に興味がある方、観光関連事業者の方 等

7 申込期限

  令和7年5月12日(月曜日)までにこちらから<外部リンク>お申込みください。

QRコード

※ 定員を超えるお申込みがあった場合は、1.妙高市、2.上越市・糸魚川市、3.新潟県内に居住または勤務されている方を優先とし、なおも応募多数の場合は抽選とします。

報道発表資料 [PDFファイル/104KB]

チラシ [PDFファイル/1.26MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ