ページ番号を入力
本文
令和7年は、姫川流域及び関川流域に甚大な被害をもたらした平成7年の「7.11水害」から30年の節目を迎えます。
この節目の年に、水防技術の向上・伝承及び水防団の士気高揚を図るとともに、地域社会全体の防災意識の向上、実践的な災害対処能力のさらなる向上等を目的として、多くの関係機関が参加する「姫川・関川総合水防演習」が開催されます。
水防工法やヘリコプターによる救難救助の演習のほか、災害対策車両の展示、豪雨体験等もありますので、是非ご来場ください。
令和7年5月31日(土曜日) 午前8時45分から午前11時30分(予定)まで
糸魚川市寺島地先(日本海ひすいライン姫川橋梁上流 右岸河川敷)
姫川・関川総合水防演習チラシ [PDFファイル/2.84MB]でご確認ください。
姫川・関川水防演習運営委員会
事務局:国土交通省北陸地方整備局 高田河川国道事務所<外部リンク> 電話:025-521-4540
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)