ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 統計課 > 令和2年度 新潟県統計グラフコンクール 第1部・第2部

本文

令和2年度 新潟県統計グラフコンクール 第1部・第2部

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0334630 更新日:2020年12月15日更新

令和2年度グラフコンクール作品

第1部(小学校1・2年生)

1-1

「1・2年生かん字しらべ」 新潟市立南万代小学校 2年 違 聡司 (ちがい さとし) さん

 調べた漢字を1つずつシールに書き、そのシールを使ってグラフを作っています。細かいところまで手がこんでいて、素晴らしい作品です。

 

1-2

「バスのいきさきしらべ」 柏崎市立田尻小学校 1年 星野 暖茉 (ほしの はるま) さん

好きなことを調べて、グラフにすると、新しい発見がありますよね。グラフはバスで数える工夫がしてあり、面白いです。時間をかけて調べてあるので、どこで調べたかも書いてあると、より良い作品になると思います。ぜひこれからも続けてください。

 

1-3

「しらべたよ 夏休みのリビングの天気ときおん」見附市立名木野小学校 2年 山井 柚依 (やまい ゆい) さん

今年の夏も暑かったですね。普段使うけど、なかなか目を向けないエアコンに目を向けて観察した作品です。エアコンを使った日に着目していて、面白い視点でグラフが作られていて良いですね。

1-4

「天気とあさがおのかんさつ」見附市立名木野小学校 2年 大久保 仁湖 (おおくぼ にこ) さん

完成度の高い素晴らしい作品です。グラフもあさがおの咲いた数、気温が一つのグラフに重ねてあり、複雑なグラフになっていますが、あさがおで数え上げていることで、見やすいグラフになっているところも素晴らしいですね。

1-5

「ありのすきなものは?」湯沢町立湯沢小学校 2年 萩谷 日向 (はぎや ひなた) さん

気になったことをとりあえず観察してみると、おもしろい発見がありますよね。意外なものが人気でしたね。しっかり予想、理由、結果が書いてあり、観察記録として素晴らしい作品になっています。


第2部(小学校3・4年生)

2-1

「のびためんのおもさ」新潟市立女池小学校 3年 今井 翔介 (いまい しょうすけ) さん

実際に数字やグラフにしてみると、言われるよりも実感しますね。考察をすると、新しい疑問が生まれるものです。ぜひスパゲッティも実験してみてください。次は、「○○g増えそう」など、予想を立てるともっと楽しいかもしれませんね。

2-2

「気持ちと色のかん系は?」佐渡市立相川小学校 3年 菊地 実和 (きくち みわ) さん

色に着目した素晴らしい観点の作品です。友達や父母の職場の人にもアンケートを取っていて、140人ものデータを集め、分析しています。グラフも積層グラフになっていて、見た目もきれいで良いですね。

2-3

「3-1のすきなスポーツはなんだろう」 見附市立名木野小学校 3年 中澤 楓乃 (なかざわ かの) さん

グラフの種類が豊富で、簡潔にまとまっている作品。見た目がきれいで目を引く作品になっています。「すき」と「ならう」の関係がわかるともっと良いですね。

2-4

「田んぼで生きもの発見!」見附市立名木野小学校 3年 大野 龍盛 (おおの りゅうせい) さん

シンプルですが、色使いと絵がインパクトがあり、目を引く作品です。地域によってはなかなか見ることのできない生き物も多く、自然を大切にしたいですね。

2-5

「コロナ自しゅく中みんな何をしてた?」見附市立名木野小学校 4年 柴嶺 颯太 (しばみね そうた) さん

円グラフと棒グラフを使って、見やすく、わかりやすい内容になっています。見た目もきれいでまとまっている作品です。全員がお手伝いをしていてえらいですね。

2-6

「いとをかし 百人一首」 新潟大学附属長岡小学校 3年 青木 璃のか (あおき りのか) さん

グラフが工夫してあっていいですね。アンケートの分析と、調べものの2つをまとめた作品で、説得力もあります。この作品で百人一首好きを増やしてください。

2-7

「災害とともに生きる!ぼくたちのそなえは万全か!?」 新潟大学附属長岡小学校 4年 田村 昂大 (たむら ごうた) さん

自分で調べ、グラフを書き、分析もしている完成度の高い作品です。アンケートの部分もグラフになっていると、もっと良いですね。

2-8

「バリアフリーでえがおがいっぱい」新潟市立青山小学校 4年  
中山 寧々子 (なかやま ねねこ) さん   坂下 直輝 (さかした なおき) さん 
山田 涼加  (やまだ りょうか) さん     太田 晴 (おおた はる)さん

グラフがきれいで目を引く作品です。丁寧につくってあり、読みやすいです。吹き出しで話をしてあるように書いてあり、わかりやすくなっていて良いです。

2-9

「みんながえがおになれるバリアフリーたくさんの未来」新潟市立青山小学校 4年
阿部 虎路 (あべ とらじ) さん    寺尾 直槻 (てらお なおき) さん
有竹 優菜 (ありたけ ゆな) さん   由藤 寧々 (よしふじ ねね) さん

円グラフが細かいところまで、きれいに作ってあり、目を引きました。伝えたいことが見やすくていいですね。

 

第3部(小学校5・6年生)・第4部(中学生)の作品へ

第5部(高校生以上)・PCの部(小学生以上)の作品へ

 

令和2年度新潟県統計グラフコンクール作品集のトップページへ

統計グラフコンクールのトップページへ
にいがた県統計ボックスのトップページへ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ