本文
【十日町】農業農村整備事業の紹介
十日町地域振興局農業振興部では、意欲と能力のある経営体を育成するとともに、優良な農地を確保するためのほ場整備事業、用排水機能を安定的に確保するためのかんがい排水事業、安全・安心なふるさとづくりのための地すべり対策事業、安全で快適な生活基盤を確保するための中山間地域対策事業を進めています。
経営体育成基盤整備事業
<農業生産法人育成型> 魚沼川西地区(十日町市上野甲、他)
着工年度:平成13年~
総事業費:5,450,740千円
受益面積:655.7ha
事業内容:用水路工、暗渠排水工
城之古新開地区(十日町市城之古)
城之古新開地区 区画整理前
着工年度:平成30年~
総事業費:262,300千円
受益面積:12ha
事業内容:区画整理(用水パイプライン)
県営かんがい排水事業(集積型)
清津川右岸地区(十日町市)
清津川揚水機場(ポンプ更新)
着工年度:平成26年~
総事業費:575,425千円
受益面積:339.8ha
事業内容:用水施設補修更新
県営基幹水利施設ストックマネジメント事業
川西東部地区(十日町市上野他)
中央管理棟
着工年度:平成24年~
総事業費:582,842千円
受益面積:592.0ha
事業内容:用水施設補修更新
広域営農団地農道整備事業
中魚沼3期
十日町市馬場庚 地内
施工年度:平成14年~
総事業費:1,864,800千円
受益面積:7,064ha/延長:3,196m
(全体)十日町市/国道253号~津南町/県道加用今新田津南停車場線
工事開始年度:昭和58年~
総事業費:7,570,000千円(当初)
受益面積:7,064ha/延長:26,639m/橋梁:8橋(734m)/隧道:1箇所(630m)
県営中山間地域総合整備事業
吉田地区(十日町市真田甲、真田丁、真田乙、真田丙、樽沢乙)
集落道 整備後
施工年度:平成19年~
総事業費:958,000千円
受益面積:29.2ha
事業内容:農業生産基盤整備(農業用用排水施設整備、ほ場整備)
農村生活環境基盤整備(農業集落道)
津南地区(津南町下船渡、秋成、結東、谷内、上郷宮野原、上郷上田、上郷大井平、芦ヶ崎、赤沢、中深見)
区画整理後
施工年度:平成20年~
総事業費:1,806,309千円
受益面積:138.5ha
事業内容:農業生産基盤整備(農業用用排水施設整備、農道整備、ほ場整備、暗渠排水)
農村生活環境整備(農業集落排水施設、農業集落防災安全施設、生態系保全施設)
六箇地区(十日町市六箇山谷、麻畑、田麦、塩ノ又)
着工年度:平成25~
総事業費:885,001千円
受益面積:32.8ha
事業内容:農業生産基盤整備(農業用用排水施設整備、ほ場整備)
県営農地環境整備事業
当間地区(十日町市当間)
区画整理後
着工年度:平成23年~
総事業費:799,457千円
受益面積:28.6ha
事業内容:生産区域(農業用用排水施設整備、区画整理)
保全管理区域(農地保全工)
浦田福島地区(十日町市浦田福島)
区画整理前
着工年度:平成29年~
総事業費:455,700千円
受益面積:18.4ha
事業内容:生産区域(農業用用排水施設整備、区画整理)
保全管理区域(農地保全工)
姿地区(十日町市姿)
区画整理前
着工年度:平成30年~
総事業費:385,716千円
受益面積:13.2ha
事業内容:生産区域(区画整理)、保全管理区域(農地保全工)
県営ため池等整備事業
鐙坂第1地区(十日町市南鐙坂)
整備後
着工年度:平成27年~
総事業費:196,000千円
受益面積:13.4ha
事業内容:ため池改修(震災対策)
鐙坂第2地区(十日町市南鐙坂)
ため池改修 施工前
着工年度:平成28年~
総事業費:305,000千円
受益面積:11ha
事業内容:ため池改修(震災対策)
正面ヶ原地区(津南町秋成)
護床ブロック 整備後
着工年度:平成28年~
総事業費:417,000千円
受益面積:311.8ha
事業内容:頭首工改修
鉢地区(十日町市真田甲)
地盤改良 施工中
着工年度:平成29年~
総事業費:324,000千円
受益面積:29.0ha
事業内容:ため池改修(震災対策)
室野第2地区(十日町市室野)
ゴムシート張り整備後
着工年度:平成29年~
総事業費:63,000千円
受益面積:18.8ha
事業内容:ため池改修
下原地区(十日町市仁田)
ため池改修 施工前
着工年度:平成30年~
総事業費:192,000千円
受益面積:44.7ha
事業内容:ため池改修
伊勢平治地区(十日町市伊勢平治)
堤体盛土 施工中
着工年度:平成30年~
総事業費:65,000千円
受益面積:15.0ha
事業内容:ため池改修(震災対策)
稲葉地区(十日町市稲葉)
ため池改修 施工前
着工年度:令和元年~
総事業費:93,200千円
受益面積:38.8ha
事業内容:ため池改修(震災対策)
県営地すべり対策事業
十日町三期地区(十日町市真田乙、真田丁、真田甲)
侵食防止工 整備後
着工年度:平成29年~
総事業費:270,300千円
受益面積:159.0ha
事業内容:地表水排除工、地下水排除工、抑止工、浸食防止工
川西三期地区(十日町市藤沢、霧谷、小脇、大白倉、北岩瀬、室島、坪山、赤谷、北小脇、西大白倉)
土留工 整備後
着工年度:平成22年~
総事業費:431,300千円
受益面積:779.0ha
事業内容:地表水排除工、地下水排除工、抑止工、浸食防止工
松代第四地区(十日町市室野、寺田、蒲生、坪池、源太第一、越菅)
土留工 整備後
着工年度:平成30年~
総事業費:267,070千円
受益面積:633.5ha
事業内容:地表水排除工、地下水排除工、抑止工
中山間地域総合農地防災事業
十日町地区(十日町市下組、小泉、真田甲、北鐙坂、川治)
水路トンネル 整備後
着工年度:平成26年~
総事業費:1,223,000千円
受益面積:155.3ha
事業内容:用水路改修(水路トンネル)
道城巻地区(十日町市道城巻)
帯工 整備後
着工年度:平成29年~
総事業費:63,000千円
受益面積:15.0ha
事業内容:頭首工改修