ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【十日町】台湾の方々と津南町三箇地区とのウェブ交流会

本文

【十日町】台湾の方々と津南町三箇地区とのウェブ交流会

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0459072 更新日:2021年3月19日更新

十日町地域振興局では、越後妻有地域へのインバウンド誘客促進の取組を進めています。

津南町の三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)と台湾は、大地の芸術祭をきっかけに、交流を深めてきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、お互い行き来することが難しい状況にあります。

そのような中、お互いのつながりを維持するため、ウェブを通じた交流を十日町地域振興局でサポートしています。

令和3年3月15日~19日 三箇地区が台湾の方々に向けて津南町の冬の魅力をライブ配信しました

旧三箇小学校でライブ配信をしました令和3年3月15日(月曜日)から19日(金曜日)にかけて、三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)が、台湾の方々に向けて津南町の冬の魅力をリアルタイムに伝えるため、ライブ配信を行いました。

SNSを使ったライブ配信は、三箇地区としては初めての試みであり、どうしたら台湾の方々に喜んでもらえるか試行錯誤しながら挑戦した取り組みです。また、これまで台湾の友人が一度訪れた場所をロケ地に選び、日本語で話した内容を翻訳して配信しました。

令和2年12月18日 台湾の方々と津南町三箇地区で第5回ウェブ交流会を開催しました

第5回ウェブ交流会の様子令和2年12月18日(金曜日)に、台湾の方々と三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)で、第5回目となるウェブ交流会を開催しました。

台湾からは4名が参加し、新型コロナウイルス感染症に伴う国内の状況や、国内旅行客の動向などについて情報交換しました。

令和2年11月26日 台湾の方々と三箇地区で第4回ウェブ交流会を開催しました

第4回ウェブ交流会の様子令和2年11月26日(木曜日)に、台湾の方々と三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)で、第4回目となるウェブ交流会を開催しました。

台湾からは6名が参加し、事前に送付した津南町産の新米コシヒカリと、台湾との交流をまとめた『津南四季紀行』を受け取った感想を聞きました。

令和2年11月10日 台湾の方々と三箇地区との交流をまとめた冊子を作成しました

冊子イメージ津南町の三箇地区では、これまで四季を通じて台湾の方との交流を続けてきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、台湾からすぐに来訪できない状況が続いています。

そのような中、新型コロナウイルス終息後に、台湾からの来訪と、津南町ファン拡大を期待することを目的に、三箇地区都会との交流を進める会がこれまでの体験交流の記録を冊子にまとめました。

令和2年10月27日 台湾の方々と三箇地区で第3回ウェブ交流会を開催しました

第3回ウェブ交流会の様子令和2年10月27日(火曜日)に、台湾の方々と三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)で、第3回目となるウェブ交流会を開催しました。

台湾からは4名が参加し、新型コロナウイルス感染症に伴う国内の状況や、国内旅行客の動向などについて情報交換しました。

令和2年9月29日 台湾の方々と三箇地区で第2回ウェブ交流会を開催しました

第2回ウェブ交流会の様子令和2年9月29日(火曜日)に、台湾の方々と三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)で、第2回目となるウェブ交流会を開催しました。

台湾からは3名が参加し、新型コロナウイルス感染症に伴う国内の状況や、旅行客の動向を共有しました。

令和2年8月20日 台湾の方々と三箇地区で第1回ウェブ交流会を開催しました

第1回ウェブ交流会の様子令和2年8月20日(木曜日)に、台湾の方々と三箇地区(三箇地区都会との交流を進める会)で、第1回目となるウェブ交流会を開催しました。

コロナ禍でお互いに行き来することができない中、三箇小学校で台湾とウェブをつなぎ、お互いの近況を報告しました。台湾からは5名が参加し、「今は行けないけど、行けるようになったらまた訪れたいです。」など、津南町を訪問した記憶を思い出していました。


だいすきさんがホームページ<外部リンク>

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ