本文
【県外で味わう】「にいがた食のパートナーショップ」の紹介 ~「うまい新潟」には、わけがある~
夏から秋は長い時間にわたって日差しが照り付く一方、寒く厳しい、長い冬を迎える新潟県。春には清らかな雪解け水が流れ、四季折々の表情を見せてくれます。
信濃川と阿賀野川、ふたつの大河がもたらす肥沃な大地に、寒流と暖流がぶつかりあう日本海。恵まれた環境のすべてが相まって、新潟のおいしさを生み出します。
もちろん、雪国で培った新潟県人の我慢強さと愛情深さも
欠かせない「うまさの理由」のひとつです。
「にいがた食のパートナーショップ」とは
新潟県外で新潟県産農林水産物を取り扱うとともに、その魅力発信に積極的に取り組む店舗を「にいがた食のパートナーショップ」として県が認定し、PRする取組です。
県産農林水産物の認知度向上を目的に、県から「県外で新潟の食を堪能できる店」として幅広く情報発信するとともに、店舗での県産食材フェアの開催等、関連事業を併せて実施しています。
「にいがた食のパートナーショップ」参加を御希望の方は下記宛にお問い合わせください。
問い合わせ先:新潟県農林水産部 食品・流通課 販売戦略班(園芸品目担当)
Tel:025-280-5305 Mail:ngt060040@pref.niigata.lg.jp
専用Webサイトについて
専用Webサイト(新潟レストラン)URL:https://niigata-restaurant.com/<外部リンク>
【Webサイトの特長】
ア 「にいがた食のパートナーショップ」飲食店舗の紹介
イ 県産農林水産物の特長や魅力の紹介、生産者の声を動画配信
ウ 新潟の著名人による店舗の魅力発信 など