本文
海業ビジネスモデル提案業務委託(プロポーザル、企画提案書提出期限 令和7年3月19日正午)水産課
1 事業概要
(1)業務名
海業ビジネスモデル提案業務
(2)事業の目的
漁村では、全国平均を上回る速さで人口減少や高齢化が進行しており、漁村のにぎわいを創出していくことが重要な課題となっている。こうした中、豊かな自然や漁村ならではの地域資源の価値や魅力を活かした「海業(うみぎょう)」の振興により、交流人口の拡大と地域の所得向上を図ることが必要となっている。
本県においても、それぞれの漁村の地域資源を活かした海業の推進が必要であるが、漁業者等が取り組みやすく、かつ所得向上につながるような海業の取組自体が認知されていない。加えてこれらの取組がビジネスとして成り立つ可能性が立証されていないことから、本事業において海業の取組候補の洗い出しを行うと共に、これらの取組を組み合わせた「稼げる海業ビジネス」を実証し、海業ビジネスモデルの構築を目的とする
本県においても、それぞれの漁村の地域資源を活かした海業の推進が必要であるが、漁業者等が取り組みやすく、かつ所得向上につながるような海業の取組自体が認知されていない。加えてこれらの取組がビジネスとして成り立つ可能性が立証されていないことから、本事業において海業の取組候補の洗い出しを行うと共に、これらの取組を組み合わせた「稼げる海業ビジネス」を実証し、海業ビジネスモデルの構築を目的とする
(3)業務内容
別紙「海業ビジネスモデル提案業務委託仕様書」のとおり
(4)委託期間
委託契約締結の日から令和7年6月30日(月)まで
2 見積限度額
上限額を1,925,000円(消費税及び地方消費税を含む)とし、委託業務の実施に必要な費用を全て含むものとする。
3 スケジュール
令和7年2月28日(金) 募集開始
3月6日(木)正午 質問受付期限
3月10日(月) 質問に対する回答
3月12日(水)正午 参加申込期限
3月14日(金) 参加提案資格確認結果の通知
3月19日(水)正午 企画提案書等の提出期限
3月26日(水) 審査・選定委員会
3月27日(木) 審査結果の通知・公表
4 問い合わせ先
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
新潟県農林水産部水産課 団体・企画係
担当:前、片野
電話番号 025-280-5311
ファックス 025-283-0361
メールアドレス(水産課共通)ngt060060@pref.niigata.lg.jp
新潟県農林水産部水産課 団体・企画係
担当:前、片野
電話番号 025-280-5311
ファックス 025-283-0361
メールアドレス(水産課共通)ngt060060@pref.niigata.lg.jp
5 実施要領、仕様書及び様式
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)