本文
平成29年度 水産業普及指導員現地情報
- 能生・糸魚川地区地域水産業再生委員会が全漁連会長賞を受賞
 - 急速凍結庫の完成見学会が開催されました!
 - 首都圏で越後本ズワイをPr
 - 「産地関係者のための品質・衛生管理講習会」開催
 - 佐渡観光協会とタッグを組んだ地魚料理教室の開催
 
- サケ稚魚の放流が始まりました
 - 20代向けの魚料理教室を開催
 - 「むらかみ食材Map」完成
 - 島旨ごはん料理教室開催
 
- 上越漁協がJA・Jfグループ北信越商談会に参加
 - 魚食普及に関する研修会
 - 「むらかみの美味しいお魚絵日記コンテスト」開催
 - 金井小学校料理教室が開催
 
- 神経締め講習会を開催
 - 越後本ズワイの販売がスタート
 - イヨボヤまつりが今年も盛況
 - 佐渡海府寒ぶり大漁まつり開催
 
- 上越漁協が岐阜県のJA直売所イベントに出店
 - 第62回新潟県青壮年・女性漁業者交流大会
 - 村上市食材プレゼンテーションに出展
 - 2017佐渡さかなまつりが開催
 
- 上越地区漁業者交流大会が開催
 - 漁業士会がイベントで水産物をPr
 - 村上で旬のサケを使った料理教室開催
 - 加茂湖で生き物調査を実施
 
- 第3回就業啓発講習会(ばいかご漁業)を開催
 - 日本海ブロック漁業士研修会に出席
 - 下越地区漁業者交流大会が開催
 - 佐渡のお魚でおもてなし検討会が開催
 
- Jfグループ役職員研修で上越漁協の取組を報告
 - 高校生の漁業体験研修を実施しました
 - 新潟漁協山北支所で漁業体験研修を実施
 - 新穂小学校で料理教室が開催
 
- 漁業出前講座・体験研修を開催しました
 - 漁業出前講座・体験研修を実施
 - 岩船港で「貝フェスティバル」が開催
 - 高千水産教室が開催
 - 素潜りでサザエ獲り体験
 
- 上越地区漁業士によるお魚料理教室開催
 - 漁協女性部の動き
 - 岩船港で「ヒラメフェスティバル」が開催
 - 新穂小学校で総合学習を実施
 
- 漁協青年部が鮮魚直売イベント・お魚教室を開催
 - 第12回大漁さかなまつり(出雲崎)が開催
 - 新潟漁協岩船港支所、山北支所でさかなまつり開催~
 - 佐渡漁業士会鮮魚販売イベントの開催
 
- 漁業就業希望者面談会が開催
 - Jf上越加工品直売所がオープン
 - 巻漁港鮮魚直売所、今年の営業が始まりました
 - 三面川にてサケ稚魚放流式開催
 - 漁業就業希望者面談会を開催
 
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





