本文
新潟県障害者計画を策定しました
新潟県者計画を策定しました
県では、「障害のある人もない人もお互いの人格と個性を尊重し、支え合いながら共に生きる地域社会」の実現を目指し、障害者基本法に基づく、障害者の自立及び社会参加のための支援等のための施策の基本的方向を定めた「新潟県障害者計画」を策定しました。
1 計画の目的
障害者基本法第11条第2項に基づき、「障害のある人もない人もお互いの人格と個性を尊重し、支え合いながら共にいきる地域社会」の実現を目指す。
2 計画期間
令和7年度から令和14年度までの8年間
3 基本方針
○ 障害を理由とする差別の禁止
〇 当事者本位の総合的かつ分野横断的な支援
○ 障害特性等に配慮したきめ細かい支援
新潟県障害者計画
計画(本編分割版)
新潟県障害者計画(案)に対するご意見の募集結果について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)