本文
「にいがた消防団員サポート制度」について
1 制度の趣旨
消防団は地域防災力の中核を担い、災害時の活動はもちろん、火災等の予防啓発から応急手当指導など、地域の安全・安心を守るために日夜活動しています。
その消防団員を地域全体で応援するために、平成28年12月1日から新潟県は次の制度を設けています。
にいがた消防団員サポート制度は、地域全体で消防団を応援するとともに、消防団員の皆様が誇りを持って消防団活動に取り組むことができる環境を整備し、もって消防団を中核とした地域防災力の充実強化につなげていくことを目的としています。
なお、この制度は公益財団法人新潟県消防協会及び各市町村と協力して実施しています。
2 サポートショップの登録状況
サポートショップはこちらのサイトからご覧頂けます。
3 制度の概要
県内の消防団員及びその家族が、協力店舗(サポートショップ)で団員カードを提示すると、割引等のサービスの提供が受けられる制度です。
4 サポートショップを大募集!!
記者発表会の様子です
平成28年10月5日(水曜日)、Negiccoの皆さんが出席し、「女性消防団員募集PR動画・にいがた消防団員サポート制度記者発表会」を行いました。
表会では、Negiccoの皆さんと県内の女性消防団員が協力して作成したPR動画を上映しました。
画は県公式Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
非ご覧下さい!!
女性消防団員及び「にいがた消防団員サポート制度」サポートショップ募集PR動画はこちら<外部リンク>
(1)県内の店舗、企業、施設等の皆様へのお願い
サポートショップ募集のチラシです。下記からダウンロードできます。登録申請書のWordファイルは(3)サポートショップの登録方法からダウンロードできます。
サポートショップ募集チラシはこちら [PDFファイル/1.86MB]
制度の趣旨に賛同し、サポートショップに登録する店舗、企業、施設等の皆様には、消防団員の皆様が受けることができる買い物ポイント加算、記念品や飲食物の進呈、利用料金及び商品価格の割引等を始めとした各種サービスの提供をお願いします。
- 「にいがた消防団員サポート制度」導入発表の際の報道発表資料はこちら[PDFファイル/82KB]
- Negiccoの皆さんによる「女性消防団員募集PR動画・にいがた消防団員サポート制度」記者発表会の報道発表資料はこちら[PDFファイル/80KB]
(2)サポートショップの3つのメリット
- 店舗PRのチャンス
サポートショップには表示証を配布します。サポートショップはその表示証を店内やパンフレット、店舗のホームページなどに表示できます。また、サポートショップは、県や市町村のホームページ、広報誌等により幅広くPRしますので、店舗のPRにつながります。 - 新たな顧客の拡大
新潟県には現在、約35,000人の消防団員が日夜活動しています。サポートショップには消防団員とその家族の継続的な来店が期待できます。 - 地域貢献店舗としてイメージアップ
県、公益財団法人新潟県消防協会、市町村の制度に協力するとともに、地域防災力の中核である消防団員を応援する企業として、イメージアップが期待できます。
(3)サポートショップの登録方法
制度の趣旨に賛同し、サポートショップに登録頂ける店舗、企業及び施設の皆様は、にいがた消防団員サポート制度実施要綱をご確認の上、別記第1号様式「サポートショップ登録申請書」をメール、Fax又は郵送にてご提出ください。なお、地元の消防本部や市町村でも受け付けております。
また、登録内容の変更又は登録の廃止をしようとする場合は、別記第2号様式による「サポートショップ登録変更・廃止届」をご提出ください。
提出先
防災局消防課消防係
Tel 025-282-1664
Fax 025-282-1667
E-mail ngt130020@pref.niigata.lg.jp
- にいがた消防団員サポート制度実施要綱はこちら[PDFファイル/86KB]
- 別記第1号様式「登録申請書」はこちら [Wordファイル/43KB]
- 別記第2号様式「登録変更・廃止届」はこちら [Wordファイル/43KB]
- 「全国消防団応援の店」募集チラシはこちら[PDFファイル/208KB]
日本消防協会の「全国消防団応援の店」ホームページはこちら<外部リンク>
5 県内消防団員の皆様へ
いつも地域の安全・安心のためご尽力いただきありがとうございます。
県内の消防団員の皆様には市町村を通じて、にいがた消防団員サポート制度で使用する団員カードを配布しています。団員カードは県内全域のサポートショップで使用できます。
消防団員及びその家族の皆様で、にいがた消防団員サポート制度を御活用ください。
そしてこれからも、地域の安全・安心、住民の笑顔のために、「まちを守る人」でいてください!!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)