ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 消防課 > 高圧ガス販売主任者届

本文

高圧ガス販売主任者届

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0058775 更新日:2025年2月19日更新

届出書の提出について

該当条文等

該当条文

 高圧ガス保安法第28条第3項

届出の対象

 販売主任者を選任又は解任したとき。

届出の時期

 遅滞なく届け出ること。

届出の記載

 (1) 適用規則
   一般、液石のうち、適用される規則に該当するものを○で囲むこと。

 (2) 所在地
   事務所所在地欄には本社(登記上の本店)所在地を記入すること。

 (3) 選解任の別
   選任、解任のうち、該当するものを○で囲むこと。

添付書類

 (1) 販売主任者が資格を有することを証する書面
​   選任の場合に限る。
   下記の届出様式にある様式により作成すること。
   なお、経験については、具体的に下記の例を参考にすること。

   年  月 ~  年  月
   ○○○○○にて、液化石油ガスの販売に従事
   年  月 ~ 現在に至る。
   □□□□□にて、液化石油ガスの販売に従事
   通算△年販売経験を有する。

 (2) 販売主任者免状の写し
   選任の場合に限る。
   ​添付例 [PDFファイル/32KB]

手数料

 不要

販売主任者の選任資格

 (1) 液化石油ガス以外のガスの販売
   甲種化学、乙種化学、甲種機械、乙種機械製造保安責任者免状又は第一種販売主任者免状を保有している
  者で、下表の左欄の販売所の区分ごとに右欄のガスの製造又は販売に関する6月以上の経験を有する者

販売所の区分

ガスの種類

アセチレン、アルシン、アンモニア、塩素、クロルメチル、五フッ化ヒ素、五フッ化リン、三フッ化窒素、三フッ化ホウ素、三フッ化リン、シアン化水素、ジシラン、四フッ化硫黄、四フッ化ケイ素、ジボラン、水素、セレン化水素、ホスフィン、メタン、モノゲルマン及びモノシランの販売所

アルシン、ジシラン、ジボラン、セレン化水素、ホスフィン、モノゲルマン及びモノシラン

アセチレン、アンモニア、塩素、クロルメチル、五フッ化ヒ素、五フッ化リン、三フッ化窒素、三フッ化ホウ素、三フッ化リン、シアン化水素、四フッ化硫黄、四フッ化ケイ素、水素及びメタンの販売所

アンモニア、一酸化炭素、酸化エチレン、クロルメチル、シアン化水素、石炭ガス、トリメチルアミン、モノメチルアミン及び硫化水素

アセチレン、水素及びメタンの販売所

アセチレン、油ガス、エタン、エチレン、塩化ビニル、水性ガス、水素、メタン及びメチルエーテル

塩素、五フッ化ヒ素、五フッ化リン、三フッ化窒素、三フッ化ホウ素、三フッ化リン、四フッ化硫黄及び四フッ化ケイ素の販売所

亜硫酸ガス、塩素、五フッ化ヒ素、五フッ化リン、三フッ化窒素、三フッ化ホウ素、三フッ化リン、四フッ化硫黄、四フッ化ケイ素、ブロムメチル及びホスゲン

酸素(スキューバダイビング呼吸用のガスであって、当該ガス中の酸素の容量が全容量の40%未満のものを除く。)の販売所

酸素


 (2) 液化石油ガスの販売
   甲種化学、乙種化学、甲種機械、乙種機械、丙種化学(液石)製造保安責任者免状又は第二種販売主任者
  免状を保有している者で、液化石油ガスの製造又は販売に関する6月以上の経験を有する者

その他

 販売主任者の選解任を同時に行った場合は、届出を一つにまとめること。

受付場所

 下記の問い合わせ先

届出書様式

届出の方法

電子メールで提出する場合

 県に電子メールで申請等を提出する場合は、担当者の氏名及び連絡先を記載のうえ、以下のメールアドレスにお送りください。
​<消防課メールアドレス>
ngt130020★pref.niigata.lg.jp
​ (★を@に変えて送信ください。)

その他

申請等の種類、事業所所在地等により、提出先が異なります。
こちらをご確認ください。

高圧ガス関連各種申請届出様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ