ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 消防課 > 高圧ガス関連各種申請届出様式

本文

高圧ガス関連各種申請届出様式

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0058781 更新日:2025年8月6日更新

高圧ガス保安法

申請等の種類

申請書等の提出先

 申請等の種類、事業所所在地等により、提出先が異なります。
 下表に従い提出してください。

申請等の種類 事業所所在地等 申請・届出先
1~6 事業所所在地が移譲を受けた市町村 当該市町村
その他市町村
8 事故発生地点が移譲を受けた市町村 当該市町村
その他市町村

 7(容器関係)は容器の種類等により申請先が異なりますので、申請先については消防課高圧ガス保安係にお問い合わせください。

 県に電子メールで申請等を提出する場合は、担当者の氏名及び連絡先を記載のうえ、以下のメールアドレスにお送りください。
 ​<消防課メールアドレス>
 ngt130020★pref.niigata.lg.jp
​ (★を@に変えて送信ください。)

※高圧ガス保安法の事務・権限の移譲を受けた市町村(平成31年4月1日現在)
 新潟市、三条市、柏崎市、燕市及び弥彦村

手数料の納付について

 県に申請する際は、消防課窓口での「キャッシュレス決済」(クレジットカードまたは電子マネー等)、または電子申請システムによる「電子収納」(Pay-easyまたはクレジットカード等)により納付してください。
 移譲を受けた市町村に申請する際は、納付方法を各市町村にお問い合わせください。

液化石油ガス法

申請等の種類

申請書等の提出先

 申請等の種類、事業所所在地等により、提出先が異なります。
 下表に従い提出してください。

申請等の種類 事業所所在地等 申請・届出先
1 移譲を受けた市町村の中の一市町村のみに販売所を持つ販売事業者 当該市町村
上記以外
2 保安業務を行うすべての販売所(自社及び受託先)の所在地が移譲を受けた市町村の中の一市町村のみの保安機関 当該市町村
上記以外
3~5 事業所や施設等の所在地が移譲を受けた市町村 当該市町村
その他市町村
6 事故発生地点が移譲を受けた市町村 当該市町村
その他市町村

​ 県に電子メールで申請等を提出する場合は、担当者の氏名及び連絡先を記載のうえ、以下のメールアドレスにお送りください。
​ <消防課メールアドレス>
 ngt130020★pref.niigata.lg.jp
​ (★を@に変えて送信ください。)

※液化石油ガス法の事務・権限の移譲を受けた市町村(平成31年4月1日現在)
 新潟市、三条市、柏崎市、魚沼市、燕市及び弥彦村

手数料の納付について

 県に申請する際は、消防課窓口での「キャッシュレス決済」(クレジットカードまたは電子マネー等)、または電子申請システムによる「電子収納」(Pay-easyまたはクレジットカード等)により納付してください。
 移譲を受けた市町村に申請する際は、納付方法を各市町村にお問い合わせください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ