ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > しごと > 第49期新潟県労働委員会委員が任命され、総会により会長、会長代理が選出されました
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の仕事と組織・付属機関 > 第49期新潟県労働委員会委員が任命され、総会により会長、会長代理が選出されました

本文

第49期新潟県労働委員会委員が任命され、総会により会長、会長代理が選出されました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0720896 更新日:2025年2月3日更新
第48期新潟県労働委員会委員の任期満了に伴い、第49 期新潟県労働委員会委員を令和7年2月1日付けで任命しましたので、お知らせします。
任期は令和7年2月1日から2年間です。

第49期新潟県労働委員会委員が任命されました

委員の概要

第49期新潟県労働委員会委員名簿
  氏名 現職 備考
公益委員 櫻井 英喜 弁護士 再任
櫻井 香子 新潟大学法学部准教授 再任
田中 恒彦 新潟大学教育学部准教授 再任
岩渕 浩 弁護士 再任
三林 康弘 元新潟県福祉保健部副部長 新任
労働者委員 桑原 典子 日本労働組合総連合会新潟県連合会事務局長 再任
飛田 博之 全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟新潟県支部長 再任
中村 昇 JAM新潟 財政委員長 再任
小熊 勇 全国交通運輸労働組合総連合信越地方総支部特別執行委員 新任
小林 俊夫 日本労働組合総連合会新潟県連合会会長 新任
使用者委員 徳武 裕一 (一社)新潟県経営者協会専務理事 再任
酒井 春男 経営コンサルタント 再任
廣澤 藤幸 元(株)福田組監査室参与 再任
小出 清 北陸ガス(株)常勤監査役 再任
樋口 宏子 双峰通信工業(株)専務取締役兼総務部長 再任

会長、会長代理の選出

令和7年2月3日に総会が開かれ、会長に櫻井英喜氏(公益委員)、会長代理に櫻井香子氏(公益委員)が選出されましたのでお知らせします。

労働委員会とは

労働委員会は、労働組合等と企業等の間の紛争解決を援助する行政機関で、労働組合法に基づき、国(中央労働委員会)と各都道府県に設けられています。
学識経験者から選ばれた「公益委員」、労働組合から推薦された「労働者委員」、使用者団体から推薦された「使用者委員」の三者構成からなる合議制機関です。
委員会では、労働争議の調整(あっせん、調停、仲裁)、不当労働行為事件の審査、労働組合の資格審査、個別労働関係紛争のあっせんなどを行います。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ