本文
新潟県福祉サービス第三者評価受審マークをご使用いただけます
新潟県福祉サービス第三者評価を受審し、かつ、結果を公表した事業者は、取組をPRするツールとして受審マークを使用できますので、以下の使用規程を遵守の上、広くご活用ください。
■受審マーク例(令和元年度)

「新潟県福祉サービス第三者評価受審マーク」の使用にあたって
※受審マークの使用にあたっては、下記の使用規程を必ずご確認ください。
受審マークのダウンロード
※使用届出等は不要です。
【カラー版】
- 平成29年度 [その他のファイル/660KB]
- 平成30年度 [その他のファイル/660KB]
- 令和元年度 [その他のファイル/656KB]
- 令和2年度 [その他のファイル/655KB]
- 令和3年度 [その他のファイル/655KB]
- 令和4年度 [その他のファイル/622KB]
【モノクロ版】
- 平成29年度 [その他のファイル/651KB]
- 平成30年度 [その他のファイル/651KB]
- 令和元年度 [その他のファイル/649KB]
- 令和2年度 [その他のファイル/649KB]
- 令和3年度 [その他のファイル/649KB]
- 令和4年度 [その他のファイル/616KB]
《使用上の注意》
不適正な受審マークの使用が認められた場合、使用者に対して、その使用の中止を求める場合があります。
- 画像中のマークと文字を一体として使用してください。
- 縦横の比率を変えて拡大・縮小しないでください。
- 別の部品や模様、記号等を書き加えたり、取り除いたりしないでください。(マークが判別できる範囲で背景を重ねることは可)
- 色を変えないでください。(単色での使用は可)
- 評価を受審していない年度、事業所又は施設が第三者評価を受審したものと誤解を与えないようご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)